
7ヶ月の赤ちゃんの離乳食について悩んでいます。食欲が少ないけど体重に変化はなく、食べさせ方について不安があります。どう思いますか?
現在7ヶ月ムスコママです。
離乳食についてなんですが
まだいま一回食で、
5ヶ月から始めました。
いまは、10倍がゆと、じゃがいもやらにんじんやら
その日によってすりつぶしたものをあげています。
けど10倍がゆと野菜一品
が少ないと言われました。
10倍がゆは、大さじ2杯程度、
野菜が小さじ2杯程度
って感じです。
あんまり食べたがらないので…
普段のミルクは差が激しくて
飲むときは180
飲まないときは100くらいです。
けど体重ががっつり減ったりとかもないし
見た目もぽっちゃりです。
お菓子とかジュースもできるだけ
あげないようにと思ってあげたことありません。
調べてたら食べたがらなければ
無理してあげなくてもいいと書いていたので
食べる練習って気持ちで本人が食べるぶんだけ
あげてました。
けど、それは少なすぎる
さすがにもうちょっと食べさせらな
と言われ…。
そうなのかな…って思いました。
うどんも食べさせたことないって言ったら
驚かれました。
どう思いますか?
- 君の名は?角野卓造じゃねーよ!ぺっ
コメント

葵ママ
私もゆっくりペースでやってます❗
まだうどんや卵はあげれてないです(/´△`\)
今うちは二回食で、7倍粥、おかず、たんぱく質のものをあげてます!
おかずはもう細かく刻んだものをあげてます(*^^*)
もしあまり食べてくれないなら、いろんな種類のおかずを少しずつあげてみたらどうでしょう❔❔(*´ω`*)

mopiy🍼
まあそのこのペースがあるから、一概に少ないとはいえません。
食べる時間や形状を変えてはどうですか?
-
君の名は?角野卓造じゃねーよ!ぺっ
ゆっくりしようとおもいます!ありがとうございました(^_^)☆
- 4月16日

ゆりママ
タンパク質とかあげたほうがいいとおもいます
-
君の名は?角野卓造じゃねーよ!ぺっ
たまに白身魚とかもあげてます!
- 4月16日

ゆうとマミー
食べる練習という考えなら野菜の種類を増やしたり果物やタンパク質をあげたりはできませんか?
10倍粥からステップアップしたら進むかもしれませんし、出汁など活用してみるのはいかがでしょうか?
-
君の名は?角野卓造じゃねーよ!ぺっ
お粥、野菜、たまにデザートって感じです!
- 4月16日
君の名は?角野卓造じゃねーよ!ぺっ
まだ上手に食べれないみたいで、ゆっくりしようと思います!ありがとうございました(^_^)☆あ