※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月の赤ちゃんが後追いしてついてくる時、泣きながらではなく笑顔でついてくることは後追いの一種ですか?

生後9ヶ月です👶🏻

ハイハイである程度動けるようになってから
どこへ行くにもついてきますが、泣きながらついてきません…。
むしろニッコニコでついてきます。
これも後追いしているということでいいんですかね?💦

コメント

deleted user

後追いしてるという事で
大丈夫だと思います🥹
うちの息子は姿が消えれば
ギャン泣きしますが、
姿が見えてるうちはどこへ行くにも
ニッコニコでついてきて自分から
鬼ごっこ仕掛けてきます👶🏻w

いつか姿が消える前に
泣くようになる気もします😂

ゆっこ

我が家も同じです!私の姿が見えなくても泣きませんがいつも「いる〜?」といった感じで見に来ますし後を追ってきます。
機嫌が良い時は1人でおもちゃや絵本に夢中になっていたりする事もあります☺️

機嫌が悪いと泣きながら探し回って追い掛けて来ますが稀です!性格なんだろうなと思う事にしています😌

はじめてのママリ

うちも最初そんな感じでした‪🤣‪𐤔‬
何処へ行くにもにっこにこで着いてきて、姿見えなくなったら「ここかなぁ?」って感じで探しに来てました笑
今は基本ギャン泣きできますが、にこにこで追いかけてくることも多いですし、ママリさんのお子さんも後追いしてると思いますよ!