※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初期で心拍が止まった場合の不安と、その対処法について質問しています。

妊娠初期でまだエンジェルサウンド も使えない時期の、心拍止まってたらどうしよう、、、、という不安、みなさんもありましたか?どのように紛らわせてましたか?😭

コメント

ぽぺこ

ありました、妊娠が分かってからも化学流産、子宮外妊娠じゃないかとか初診までも不安でした😣

毎日不安で不安で仕方ないですよね🥲

神経質に考えすぎないようにしていました!お腹の赤ちゃんを信じよう😭この子なら大事!
この気持ちだけでした🤍

きっと大丈夫ですよ👶🏻

  • ぽぺこ

    ぽぺこ


    すみません、誤字です。
    この子なら大事→大丈夫 でした🙂‍↕️

    • 6月18日
きらめきちゃん

信じるしかなかったです。
とりあえず、体の違和感に
注意しながら
何とか過ごしてました🥺

はじめてのママリ🔰

わかります。不安ですよね🥺
流産手術経験があるので、健診の日はいつも緊張していました。

普段は、やらなきゃいけない事で頭いっぱいにして、あまり考えないようにしていました。

育児本読んだり、産前産後やる事リスト作ったり、今の胎児や母体の状態について調べて理解して納得したり、今後の変化について予習したり、育児方針について夫とたくさん話したり☺️
資格の勉強もしていました。

きっと大丈夫ですよ😌お腹の子を信じるのみです🫶

はじめてのママリ🔰

ありました。
1人目はそんなに知識もなく
順調だったのであまり気にしてませんでしたが
今回の妊娠の前に心拍確認後の
稽留流産経験したので
今回の妊娠は不安で不安でたまらなかったです。
だけど心配しても何か出来ることはないので
ただただ大丈夫と信じるだけでした。

わにこ

わたしも今ちょうどその時期です、不安ですよね(;_;)
わたしはつわりが酷く未だに続いてるので、気持ち悪い間は赤ちゃんが元気...!って言い聞かせてます💦

つわりがだいぶ楽で元気な日は、ただひたすら「この子なら大丈夫!わたしの子だし絶対大丈夫、先生にも順調って言われてるし...!」って言い聞かせてます。