※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママ
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の息子の発達について保育園での様子や言葉の発達、感情表現について不安があり、専門家のアドバイスを求めています。

2歳2ヶ月の息子の発達について。

先日保育園の参加会へ行ってきました。最初に担任の先生と面談があったのですが、「⭐︎くん(息子)の園での様子についてなのですが、お友達におもちゃや絵本を取られても何か訴える事なくスッと次のおもちゃを探し遊んでいます。自分の感情を出して“イヤだ”“僕のなのに”と主張する時期なのにそれが無い事が気がかりです。私たちも⭐︎くんにどうやったら自分の感情を引き出させてあげるか悩んでいるので、来月大学の先生に診ていただける機会にアドバイスをいただきたいのですがよろしいですか?」と言われました。

確かに息子は保育園や旦那に何か物を取られたりやっている遊びを中断されてもぐずる事なく次の遊びに移ります。
私にだけは叩いたり髪を引っ張ったり、嫌よと言ったりするのですが、ママにだけそれがあるのもまた気になると言われてしまいました。

言葉が出始めたらのも一歳半頃と遅く、今は単語は100ほど&たまーーーーに2語文を話すかな?と言った程度。2歳検診で1時間ほど保健師さんに診ていただきましたが、よく目が合うし三者の関係を築けているので問題なしとの事でした。

他にも気がかりなことはあります。ピースが逆さな事、よく転ぶこと、おうむ返しがよくある事、手先が不器用な事などです。

いい機会なので診ていただく事に不満はないのですが、もしかしたら自閉症なのでは?と不安でたまりません。

コメント

まみ

うち子も全く同じことを言われましたよ!

その他に何も指摘がないなら気にしなくていいと思います!
例えば、目があいづらいとか物ばかり興味があるとか
低月齢なりの特性とかはありますが、それがないなら大丈夫ですよ⭐️

  • はじめてママ

    はじめてママ

    アドバイスありがとうございます😭
    同じ事を言われたとの事で、うちの子だけじゃないんだとホッとしています🥲
    不安はこれからもたくさん出てくると思いますが息子と向き合って成長を促していこうと思います🙇‍♀️

    • 6月18日
はじめてのママリ

うちの子もおもちゃを取られても泣いたり嫌がったりほとんどしないですよ🥹
4歳の姉がいて小さい頃から取られることに慣れているからそれが当たり前だと思ってるのもあると思いますが…性格じゃないんですかね💦言葉も遅いですが自己主張もするし自閉症だとは思わないです。

たしかに書いてあること自体は気がかりではありますがまだ2歳なので今は手先が不器用なだけだったりこれから成長することもある気はします。

  • はじめてママ

    はじめてママ

    アドバイスありがとうございます😭
    息子なりに少しずつ出来ることは増えてきているのに、できないことに目を向け検索魔になっていました😔
    もう少し様子を見てみようと思います!

    • 6月18日
ぞの

正直大丈夫なのか大丈夫じゃないのかは分からないと思います💦
はっきり自閉症じゃなくても自閉症の傾向があったりグレーな事もあると思います。

上の子も2才でオウム返しが多いと指摘があって発達相談で保健師さんに大丈夫だと言われましたが、4才でおや?と思う事もあり発達検査を受けたら見事に凹凸がありました。
診察した医師が診断名つけない方針なのではっきりとは分かりませんがADHDの傾向がありそうです。

でも絶対成長はするし何かしらあるなら早めに対処する事は大切だと思います!

  • はじめてママ

    はじめてママ

    アドバイスありがとうございます😭
    そうですよね、私も全く何も無い定型児では無いだろうなと思っています。
    息子が得意な事を伸ばし苦手を少しでも克服できるよう早めに動きたいと思います!

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

下の子まさにそんな感じ、でした🤔
取られても、別にーって感じ、他の物で遊んでたりしてました🤣
いやだ、ダメとかその頃はなかったです!!

現在3歳半、今は物凄く貴重的なものあり、使ってるもの上の子触られるとダメ、あっちいけーと叫んでます😅

ただ上の子、家族だけしかしなくて、園では取られてたら物凄い睨んだ顔?しかめっ面?見たい顔してるそうです😅
言葉2語文まだ少く、単語も少くハッキリと聞き取れない。
園の先生からも聞いてるのは難しいと言われました💦

  • はじめてママ

    はじめてママ

    アドバイスありがとうございます😭
    ご家族には素でいられるんですね🥹うちの子からもこれからダメ!あっちいけ!が聞けるようになればいいな☺️

    • 6月19日