※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
産婦人科・小児科

熱性痙攣でダイアップ使用中の方へ質問です。娘が2回使用後、再び発熱。医師は使用を許可。痙攣時や後にダイアップ挿入すべきか。予防目的で使用中、痙攣前の対応について悩んでいます。

熱性痙攣のダイアップ使ってる方いますか?
娘が2回使いました。
それから3日経ったのですがまた発熱してます。
また使いますか?
医師からは使って良いと言われました。

ちなみにダイアップ入れる前に痙攣起こした場合は、痙攣中、もしくは痙攣終わってからダイアップ挿入するんですか?

予防でダイアップ挿入してきたので、ダイアップ入れる前に痙攣起こしたらどうしたら良いのかと思いました

コメント

はじめてのママリ🔰

痙攣中は怖いので終わったら入れました!

  • ♡

    ダイアップ挿入前に痙攣起きたんですね!怖いですよね😭

    • 6月18日
あひるまま

ダイアップは、予防だから…最中だったり痙攣後だから入れても意味がない気がします💦

  • ♡

    なるほど。痙攣起きてしまったらその時はその時、て事ですね😭
    今夜また一回目を入れれるんですが、8時間後の2回目は入れていいんですかね😭聞き忘れました…

    • 6月18日
  • あひるまま

    あひるまま

    何度以上でって言われてないですか⁇

    • 6月18日
  • ♡

    熱はなくても一回2セットで言われてます!
    ですが今回は短期間ですので、微妙なところですよね。
    3個目、という考えなのか。
    それとも3日経ってるのでまた別物で一回2セット入れるのか…

    • 6月18日