
保育園に途中入園し、連絡帳が3日間記載なし。不信感あり。連絡帳に親の一言は必要?些細ながら気になる。
6月から保育園に途中入園しました。
今日で12日目の登園ですが、
連絡帳の記載が無いのが既に3日目です。
前の園ではとても丁寧だったので、
これが普通なのかな?と少し不信感を覚えています。
帰りのお迎えも、他の方とお迎えが被るので
園での様子も聞けず...
先生も手が回らないのは十分承知なのですが、
連絡帳は私の楽しみの一つなので残念です。
また、親側も家での様子を一言書いたりするものなのでしょうか??
連絡事項がある時のみ書かれていますか?
些細なことですが、気になりました。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

momo
うちの園は0歳1歳クラスまで連絡帳がありましたが
2歳クラスからは
お迎えの時に何しましたくらいです( ¨̮ )
園によっても違うとは思いますね😥

はじめてのママリ🔰
うちの子は、保育園3カ所くらい変えたんですが卒園するまで全部の園でちゃんと連絡帳にコメントありました!
園の様子とかわかっていいですよね😄
ただ、親も書く欄があって毎日捻り出して色々買いてました。
返事も含めてのコメントだったので、私がめっちゃ買いてるから買いてくれてたのかも?
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね!
黒板に今日は○○しました!
と書いてあるだけのところとかもありますよね💦
momo
友だちの話聞いてても
細かく話してくれるところって少ないイメージです🤔
先生たちも大変だろうなって
思うし
何かあった時に伝える連絡帳はあるし
聞きたいことある時はお迎えの時に聞くようにしています(*^^*)
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
1歳児で朝も帰りも1人の先生しかいないので、人手は足りてなさそうです💦
子供1人育てるだけでも本当に大変なので、違う形でコミュニケーションを取ってみます!
ありがとうございます!