※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
azu
子育て・グッズ

引越し後の小児科までの距離や夏の子どもの連れて行き方について相談です。ペーパードライバーで車を持たず、タクシーも不便とのこと。

かかりつけの小児科まで自宅からどのくらいの距離ですか?

今月戸建てを購入したため引越します。

今住んでるところはたまたま徒歩5分のところに小児科があり、もうすでに何度もお世話になってます!

引越し先では徒歩20分ほどのところに小児科があるのですが、車を持っていない+これから真夏になるためベビーカーにしろ抱っこ紐にしろ、炎天下の中子どもを連れていくのに子どもに負担がかからないか不安です😢

車を購入したため7月末頃には納車されるのですが10年ほどペーパードライバーのためすぐに乗ることもできず、旦那は休日休みです…

ペーパードライバー講習を3回ほど受けて乗れるようにしたいのですが、それまで子どもが風邪ひかない保証もないし…

皆さん小児科はどのくらいの距離にあり、夏徒歩で行く方はベビーカーor抱っこ紐何で行かれてますか?

タクシーで行くという方法もありですが、タクシーはそんなに走ってないので自分で行った方が早いです😢

コメント

ままり

徒歩⇨バス⇨徒歩
で30分くらいです😂
ほとんど電話でタクシー呼んで行ってます😌

くま

今までは車で10分くらいで、最近徒歩5分にできたので、かかりつけ医変えました!
2人連れていく時はベビーカーと抱っこ紐、上の子が園にいってて下の子だけ1人のときはベビーカーです!
上の子が4回熱性痙攣してるので1人で連れてくときに車だと急に止まれないし近くに出来て良かったです😭♡

くろすけ

車で3分以内
徒歩だと15分くらいですかね🥺

星

車で15分はかかります!

  • 星

    軽い風邪のときは違うとこいったりしてます

    • 6月18日
すぬーぴー🐶

今お世話になっているところは、歩いて30秒です😂

前通っていた小児科は歩いて10分弱で、夏に行く時は抱っこ紐で行ってました(子供が小さい時は)
自転車に乗せれる月齢になったらめちゃくちゃ楽になりました✨