※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
サプリ・健康

RSワクチンの安全性に疑問があり、摂取は慎重派。安全性が確立すれば喘息持ちの兄弟と一緒に摂取する考え。

RSワクチン(アブリスボ)が出ましたね。
みなさんは摂取する派ですか?しない派ですか?

私の心配事としては
①まだ発売して間もないもの
②ファイザー社の製品だからすこし安全性を疑っている
この2点があります。


摂取してみたいとは思うけど私はまだやめておこうと思っています。
でも安全性が確立されたら喘息持ちの兄弟と私は即摂取します^^

コメント

咲や

RSワクチンって、未熟児や心臓疾患持ちの2歳未満の子が流行時に月1回接種しているので、それと同じ物なら問題ないと思います🤔
うちの2歳次男が2歳まで総合病院でシナジス(RSワクチン)打っていましたよ

  • ゆー

    ゆー

    そうなんですね!😳
    全く知りませんでした、、、お恥ずかしい🫣
    薬の種類が選べるようならシナジスというものを選びたいなと思います☺️

    • 6月18日
ママリ🔰

高いので今のところ今後妊娠しても接種しないかなぁ…と思っています😂

兄弟は子どもちゃんですか?男性も打てるんですかね🤔シナジスも自費だと10万ぐらいしそうですがあまり自費で行ってる所ないですよね😭

  • ゆー

    ゆー

    たかいですよね😱
    私の通ってる病院でも5万ちかくしてました💦

    0と2歳の兄弟です👶🏻
    性別も関係してるとは、、調べるきっかけになりました!
    ありがとうございます😊

    なるほど、、、もしかしたら自費(予防で受けるもの)と保険(病気などで打たなければならないもの)と線引きがされているのかもしれませんね😳

    • 6月19日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    5万近くはまた高級ですね…😱

    性別と言うか適応が妊婦さんだったので、男性はどうなんだろう?と💦

    シナジスは早産などで適応があれば保険適応ですが、それ以外自費でも打てそうですが自費でやっている所自体をあまり聞かないんですよね🤔薬価が高いからですかね🤔子どもに打つならシナジスになると思いますよ〜。

    • 6月19日
ひゃくごう

私は即打ちました!周りでRSに感染して入院したお子さんが何人かいた事や、保育園通園の第一子がいる事、また時間をかけてしっかり治験されているとのこと(海外ではすでに接種されているそうです)色々トータルのメリットデメリットを考え接種しました!

色々な情報があって、赤ちゃんの事は親が選択しなければなので色々むずかしいですよね💦