※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学生に暴言を言われたら、学校に相談しましょう。傷ついた気持ちを伝えることも大切です。

小学校の子供に
てめー、おめー、うっせー
死ね等と言われたら
どうに対応するのが正しいですか。

我が家ではこのような言葉は一切使わないので学校からと思われます。

とても傷ついていると話しました
また凄く怒りました

何が正しいのか分かりません。。

コメント

はじめてのママリ🔰

対面で目を見て傷ついたこと、傷ついた心は簡単に戻せないことを話しますかね。。。ママリさんと同じ対応になると思います。

すーちゃんママ

学校で覚えて来ますよね😭
悪い言葉は言ったらあかんでの注意で終わりますが
死ね、に関しては
冷静にそれでほんまに人が死んだら人殺しになるで?言葉で人は死ぬから言うたらあかん。警察に捕まるで。もし言われたりしたらちゃんと教えてな。
と話してます。
言葉は怖いですね😣

おこめ

Twitterで見ただけの情報ですが、
外で覚えた乱暴な言葉を使おうとする子どもたちに
「おっ、早速使ってるんだ!君たちは取り入れるのが上手いねぇ」みたいな具合で一旦褒めたあとに
「そんな取り入れるのが上手い君たちのレベルが上がるようなことを教えてあげようか」みたいな感じで誘導して
「TPOというのがあってね、こういう時は使わない、こういう場面では使わないみたいなものを身に着けるともうちょっと大人になれるぞ」というふうに持って行ったという体験談を見ました。
効果があるかどうか保証はないのですが、できそうなら試してみてはどうでしょうか〜☺

ママリ

どういうつもりで言ってるのかって聞きますね。

うちのこ達は今のところまだ言ったことはないけど。

かっこいいと思ってやってるならかなりダサいからやめとけって言います

はじめてのママリ🔰

お、それがいま最近覚えた1番カッケー言葉?w
カッケー言葉使いたい気持ちはわかるけどさー、学校の先生や校長先生や初めましての人の前で言える言葉だと思って使ってるの?使えるくらいカッケー言葉なら止めないけど、どう??

って聞いちゃいますね

こち

1年生がいます😌
私はママリさんと同じように傷ついた事を伝えたあとに
意味が理解できねえ言葉で人を傷つけるんじゃねえ
理解してから使え
本当に死んでもいいんだな?
ママが死んで君らどうやって生きていくんだ?
1人で生きていけるようになって理解してから出直せ
って言ってます🙄笑

はじめてのママリ🔰

皆様ありがとうございます🙏
まとめてのお返事で失礼します。
皆様の回答全て参考にさせていただき、実践してみたいと思います。
どれが子供にささるか、やめてくれるか分かりませんが、言い続けることも大事だと思いますので、しっかり理解してもらおうと思います。