※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

出産手当金申請などを会社に送り、返信用封筒を入れる場合簡易書留は断られた場合普通郵便にするしかないですよね💦

出産手当金申請などを会社に送り、返信用封筒を入れる場合
簡易書留は断られた場合普通郵便にするしかないですよね💦

コメント

ゆう

届いたか確認したい場合
簡易書留は対面受け取りですが、
特定記録郵便は対面受け取りでは無い(ポストイン)のでそちらはどうでしょう?🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    送る側(会社が)多分郵便局に行く時間があまりないためだと思うのですが、
    向こうの受け取りや私が受け取るのは書留でも大丈夫みたいです😥

    特定記録郵便は返信用封筒にもつけられるのでしょうか?

    • 6月18日
  • ゆう

    ゆう

    文章をちゃんと読んでなかったです🙇‍♀️
    返信用封筒の方でしたか🙇‍♀️

    特定記録も郵便局で手続きがいるのでダメですね🥲

    • 6月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみませんありがとうございます😭
    手続きいるのですね💦
    やはり普通郵便しかないですかね😢

    • 6月18日
  • ゆう

    ゆう

    速達なら切手の料金を間違えなければ、窓口じゃなくても郵便ポストでいけますが、、、
    普通郵便以外の方法がいいのは届く速さですか?記録がある方がいいからですか?🤔

    • 6月18日
  • ゆう

    ゆう

    あ、あとはレターパックがあります!
    これなら📮でよかったはず🤔

    • 6月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    追跡できたりするからです!
    前に会社の本部に普通郵便で会社に送った時にこちらに届かない、向こうに届いていないがあって、、🥲

    今回は事業所なので送る場所が違いますが、、。
    速さは遅くても大丈夫です🥲

    • 6月18日
  • ゆう

    ゆう

    割高にはなりますが、そういうことならレターパックを使ってみてはどうでしょうか?🙌

    • 6月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    レターパックはポスト投函の記録ありって感じですかね!🥲ありがとうございます!

    • 6月18日
  • ゆう

    ゆう

    そうですね!
    会社に送る前にレターパックの追跡番号を控えておけば大丈夫です🙆‍♀️

    発送する側が赤線箇所のシールを剥がすので、ママさんは番号を記録するだけにしてくださいね😊

    • 6月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどです!!ありがとうございます✨ライトとプラス?はどう違うんですかね🤔

    • 6月18日
  • ゆう

    ゆう

    特定記録か簡易書留の違いと同じです!

    ライト(青)がポストインで、プラス(赤)が対面受け取りです✨️

    • 6月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    レターパックで聞いて見ます!!

    • 6月18日