※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

親子教室で子供を見ない親にイライラ。先生も注意できず、放置系の親多いかも?

幼稚園の親子教室?に通っているのですが、親子教室に来てまで子供のこと全然見てない親ってなんなんですか?
毎回腹立って腹立って😇w

他の子が遊んでる物を取り返していったりテーブルに登ったりしてても全然見てないんです👹 誰かと話してるわけでもなく、ほんとどこ見てんの?wって感じです。
先生も親がいる手前強く言えない感じで他のおもちゃもあるよ〜とか誘導しようとしますが全く聞かない
こっちが諦めるしかないんです…
幼稚園行ったら子供同士のことだから、いいんですけど
こういう場所では親がいるんだから見てろよ!なんか言えよ!ってイライラして近寄りたくもないですw

上の子もプレ通ってましたがここまで放置系も初めてです…なんなんマジで…。あっちからしたら日常だからなんとも思わないんですかね?笑
そういうの若いママより結構年齢いった人の方が多くないですか?偏見?😂

コメント

あゆ

若いママは〜なんて言われるけど、歳いってる方でも放置してる人多いですよね!本当に!!笑

公園でもショッピングモールでも!!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    歳いった人の方がやっかいな人多い気がします……笑

    • 6月18日
  • あゆ

    あゆ

    ある程度年取ると素直に意見聞き入れられない頑固さも目に見えますよね🤣🤣🤣偏見だけど笑

    • 6月18日
deleted user

わかりすぎます😱
逆に若いママ挨拶もしっかりしてたり、2人いてもちゃんとした方多いイメージです!
携帯片手に見てなかったり、関心ない親増えたなと悲しくなります🥲

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    大体公園とかで放置してる親ってスマホ見てますよね😂全く理解できないです!
    小さな子供相手にイラっとくる自分も嫌ですが、我が子がオモチャぶん取られても何も言えなくて、悲しそうな顔してるの見るのも嫌です🤯

    • 6月18日