※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんの成長を感じたのは、7ヶ月の頃です。8ヶ月は変化がなかったが、9ヶ月以降にはさらなる成長が期待されます。

お子さんの精神的な成長を感じたのは、何ヶ月の頃ですか?

もうすぐ9ヶ月ですが、7ヶ月の頃に抱っこを求めるようになったり、後追いっぽいものが始まったりと成長が見られたのですが、8ヶ月は特に何も7ヶ月の頃と変化せずでした😅

まだベビーな感じが強いのに、これから9ヶ月以降になったら、ほんとにバイバイやパチパチなどできるようになるのか?と疑問です💦

お子様の成長を感じた時期を教えていただけたら嬉しいです!きっかけなどもあればそちらも教えてください^ ^

コメント

ママリ

求めている回答とは違うと思いますが、同じすぎてコメントせざるを得ませんでした🤣
うちももうすぐ9ヶ月で、7ヶ月の時はすごくできるようになったことが多かった分、8ヶ月の成長が少なかったように感じてます🥹
模倣など全くやる気配もないです……🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!おんなじような方からコメントいただけて嬉しいです✨
    本当に、8ヶ月はただ月日が過ぎていっただけな気がしてます😭笑
    全然ベビベビなのに、模倣なんてほんとに後1ヶ月でできるの?レベルです…先が見えないです💦笑
    やっぱり7ヶ月は成長の時期なんですかね☺️

    • 6月18日
🦒

娘は先週8ヶ月になったばかりなので回答するのはまだ早いですが、7ヶ月について共感しましたので…

娘も7ヶ月の頃の成長が著しく驚いたと同時に、毎月これほどの変化見られるかな?と思いました😅

個人差があるにせよ、生後半年過ぎたらどこかで成長期が訪れるのかも知れませんね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨共感いただけて嬉しいです^ ^
    やはり7ヶ月が成長期のタイミングなことが多いのかもですねー!✨
    8ヶ月は特に変化なくだったので、今後の成長にちょっぴり期待したいと思います😄

    • 6月18日