
コメント

ままり
先日、岡崎在住の友人と、名古屋在住の友人と三人で話したときに、
岡崎ではこどものいえ、名古屋ではトワイライトという名前で、同じような感じで子どもを預けられるシステムがあると知りました!
※かくいう私は他市に住んでおりそういう仕組みがなくて悲しかった…
学童と違って、専属の資格を持つ先生がいるわけではなく、
簡単に言えば学校を開放して、
その決まった時間内はボランティアさんが見ててくれるみたいな感じです。
無料らしく羨ましい!
ままり
先日、岡崎在住の友人と、名古屋在住の友人と三人で話したときに、
岡崎ではこどものいえ、名古屋ではトワイライトという名前で、同じような感じで子どもを預けられるシステムがあると知りました!
※かくいう私は他市に住んでおりそういう仕組みがなくて悲しかった…
学童と違って、専属の資格を持つ先生がいるわけではなく、
簡単に言えば学校を開放して、
その決まった時間内はボランティアさんが見ててくれるみたいな感じです。
無料らしく羨ましい!
「夏休み」に関する質問
奈良健康ランドって夏休みの土日いっぱいすぎて駐車場入れれないことありますか? 明日行こうと思ってますが、昼からいこうかなーとか思ってるけど、駐車場はいれない、多すぎて、まさかの中に入れない。てことありえます…
生後2週間にして、上の子が発熱しました。 寝る前にはお腹痛いーと普通のうんちからの下痢。 その後寝てる時に37.6℃の発熱しました。 新生児にうつらないか心配です。 寝る部屋は別にしてますが昼間は幼稚園も夏休みなの…
5歳の息子の接し方について。 最近ちょっとしたことでも自分の思うようにいかないと ひたすら暴言や嫌味を言われます。 今日は もうママと一緒に寝たくないから1人で寝て 明日はもう絶対に言う事聞かない やっぱりママ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
子どもの家は聞いたことありました!ただ仰る通り先生がいるわけでもなく、見守ってもらう程度の場所なので、夏休みに朝から夕方まで預けるのはちょっと不安で😭
普通の平日はありがたいですよね✨