※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学生に不審者が出た場合、学校の対応について相談です。保護者が不安を感じ、学校の対応に不満がある様子。要望は懇談会で出す予定です。

小学生、不審者が出たとき学校はどのように対応してくれますか??
うちは、なーーんにもありませんでした。


先週金曜日、息子小学一年生の帰宅が遅く
熱中症を心配して車でお迎えに行きました。

すると不審者に声をかけられ迫ってきたので怖くなって走って逃げているとこでした💦

他にも被害者の子がいて、複数人の保護者が学校に電話しました。


その後、学校のアプリでは不審者情報などの配信もなく……メールなども誰も送られてきませんでした。
後日、見守り強化などもありません。



息子に頼まれたこともあり、自分には時間があったので月曜日、その場所までいって見守りしました。


皆さんの地域には不審者が出た場合、学校でどのように対応してくれますか?

先生に懇談会の時にでも要望をだそうかと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

校内のことじゃないってことですよね?
学校は何もできないですよね。
警察の管轄です。

見守り強化は教師がすることではなく地域でやることです。
うちは治安は悪いけど、子供を守ろうと言う地域の方も多く、退職して時間空いたと言う方々が交差点などに立ってくれてます。
とてもありがたいです。

子供の年齢に関係なく、時間のある人が登校に付き合うのも見守りの一環です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事件系で学校からメールが来たことはあります。
    不審者では殺人事件でした。

    ナイフ持って逃げてるから一斉下校します。
    迎えに来られる方は来てください。
    と言う内容でした。

    不審者は毎日のようにあるけど、連絡ないです。
    隣の小学校で女の子が襲われて危うく一大事、と言う時も学校からは手紙一枚なかったです。

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    校内では無いです

    事件にならないとメールおくられて来ないんですね😭

    毎日不審者💦ひぇぇ( °ω°):∵

    さすがに隣の小学校の件は連絡ほしいですよね💦

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全国ニュースにもなってみんな知ってたので…
    15:30くらいだったかな?に1人で帰宅した子が、家には誰も居なくて、自分で家の鍵開けて入ったところ後ろから入ってきた人に襲われて、大声を出したら逃げていったから最悪の事態にはならずに済んだ、
    と言う事件でした。

    「殴らせろ」と言って拳を振り上げた。
    「パンツ見せて」と言ってきた。
    公園の男子トイレの立ってやる方を覗き込まれた。
    「お家どこ?」と言ってきた。

    などなど。
    警察からのメールは毎日のように来ます。

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

まだ入学したばかりで、不審者が出たとかは無いんですが
こないだ校庭に包丁が落ちてたらしく、学校から警察に通報してあること、市の方にも連絡してあるので詳細や、何か目撃情報等あればそちらへ、というようなメールが届きました。
普段から下校時には地域のおじさんおばさんたちが黄色い旗もって立っててくれてますが、
特にいつもと変わらなかったです😓
不審者だとまた違うのかもしれませんが…
普段、門など締め切られてる校庭に包丁って悪意しか感じなくて怖かったけど、そんなもんなのかって感じでした。
警察に通報して調査してるようでしたがその後どうなったかもわからず、見回り強化とかあったのかも、わかりません😖
なので私も途中まで、お迎え出向いたりしてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地域の方ありがたい!👏✨
    みなさんの善意で成り立ってますね、
    色々と情報ありがとうございます

    • 6月19日
ぐーみ

学校から保護者あてにメールが届くだけです!
以前、長男が放課後に近所の公園で7〜8人(低学年も高学年もいた)で遊んでいて、不審者に声をかけられたことがあります。
その時は、翌日何人かが担任に報告したけど「そのような場合はすぐに警察に〜」という文言のメールが届いたのみで、見守り強化とかはないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メールだけでも欲しい!🥲🥲

    警察に連絡していいのか悩みましたがこれからはしてみようかな。🙄💭

    通学路で他の1年生女子も通るのですが保護者の連絡先知らないから教えてあげられず気がかりです

    • 6月19日
チビちゃん

不審者情報が毎回一斉メールで届きます。
声をかけられ迫ってきたとかそういう案件の場合は一斉メールと翌日からパトカーが巡回してくる感じだと思います。
お金あげるからうちへって声かけられたって事があったとメールきた翌日からパトカーが数日間学校周辺だけですが巡回見守りしてました。
刃物を持った不審者情報とかだったら一斉メールで迎えに来れそうな保護者は迎えにとメールきますし同じ地区で集団下校になって地域ボランティアさんと先生が1人引率されて下校してきます。実際昨年ありましたがデマと分かってその日だけ集団下校になりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーえ😰怖い、お金あげるから家……💦

    色々と情報ありがとうございます!
    地域によっても差があるのですね

    せめてメールで周知させて欲しいです、知らなければ自分の子供を守ることも出来ませんよね💦


    参考にさせてもらいます✋

    • 6月19日