
習い事仲間のママ友が出産予定。出産祝いを考えているが、関係性に気を使う。3000円〜4000円の贈り物を考えている。皆さんは贈りますか?
上の子の習い事で一緒のママさんが、来月出産予定です😊
習い事は2年ほどやっていて、よく習い事を見ながらお話してます
保育園や子供達の年齢は違うので、習い事以外で遊ぶということはないです
出産祝いあげようかなと思うのですが、そのくらいの関係性で貰うと気を使わせちゃいますかね?
皆さんならお祝いは渡しますか??
あげるとしたら、3000円から4000円程度のものにしようと思ってます!
- はじめてのママリ🔰
コメント

イリス
2000円程度にします。
4000円だと内祝いなど気になる金額になるかなぁと思うので。
下の子で色々揃ってそうだなって思うならギフト券とか、1歳位から使えそうな靴下(数あって困らない、保管に場所を取らない)あたりにします。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
習い事の時にお土産とか渡しても、お菓子とか返してくれるママさんなので、たぶん内祝いも、断っても返してくる感じなんですよね💦
私は内祝いなんて別にいらないんですけど、2000円程度のものなら内祝いは返さないってことですか?
イリス
2000円程度なら「お返しとか入らないから」と言えるかなぁと思いますが、まぁ相手によっては必ず返してくるでしょうね。
5000円までいくと明らかにお返しないといけない金額というか、プレッシャーになるというか…。
お土産でも返してくれる方なら、何上げてもお返しはありそうですね。もういっそお返しありきで5000円くらい包むかも…。
なんか内祝いとかやめようよって感じですよね……
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
内祝いって本当無駄ですよね💦
もう少し仲の良いママさんなら、5000円包むんですけど、微妙な距離感で、、
普段から連絡取るほどの仲でもないんですよね💦
悩ましいです💦
イリス
悩ましい問題ですよね…。
私も保育園のママ友に出産祝い渡したかったけど、内祝いとかお返しとか気になって結局渡せませんでした…。
なんか参考にならない回答しちゃってすみません。余計に悩ませたらごめんなさい…。