※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たーまま
子育て・グッズ

上の子と下の赤ちゃんの「かわいい」感じ方が違い、混乱している。他の方の感想を知りたい。

「かわいい」を卒業しつつあるお子さんをお持ちの方…!お子さんはどんな存在ですか?

うちは上の子が小2ですが、下の赤ちゃんを「かわいい〜」と思いながら抱っこしてる時に気づいたんです。「あれ、上の子は今感じてる『かわいい』とは違うな」と。夫に対する『好き』とももちろん違うし…上の子のことも好きなのは間違いないけど、どの『好き』!??って感じで混乱してしまいました😂

自分の心のことなので、人に聞くことではないかもしれないのですが…みなさんどう感じてるかなと思って😂

コメント

ママリ

私は愛おしい💡です😊

  • たーまま

    たーまま

    コメントありがとうございます!
    愛おしい…やわらかくて強い愛情を感じます😭💓

    • 6月18日
えるさちゃん🍊

うちがまさにそうかもです😂
可愛いーって感じの下の子とは違くて好きでもないしなんなんだろうって感じです🤔

  • たーまま

    たーまま

    コメントありがとうございます!
    なんだろう🤔←私もまさにそんな感じです…!愛情がないわけではないんですよね、でもなんだかふんわりしていて…下の子とか夫とかは「こんな感じ!」ってはっきりイメージできてるんですけど💦😊

    • 6月18日
ままり

なんとなく分かります…!
私も下の子(3歳)はかわいい!ってなるんですど、気づけば上の子(小2)へのかわいいは卒業してました😂
あんまり抱きしめることもほぼないし、上の子のうんちなんて見たくありません😂(いつもと違ううんちだと呼ばれる)

はじめてのママリ🔰

たしかにー🥺
うちは上の子が女の子なので
友達?親友?みたいな
でも家族だしなんか不思議な感じです🥹笑
下の子、歳離れてると余計感じますよね😆
赤ちゃんの可愛さはもう無いです♪
お手伝いもよくしてくれるし、ワンオペとももう違うような、戦略にもなってます(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    戦略ではなくて、戦力でした🥹💦

    • 6月18日