※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供のお下がりを使うのは可哀想でしょうか?使用頻度が低く、本人も気にしていない場合、使ってもいいですか?

性別逆な上の子のお下がり、本人が全く気にしてなかったら使わせますか?

長靴、傘、幼稚園の持ち物の洗い替え用など、使用頻度が低いもので、本人も嫌がらなければ使っちゃおうかなって思うけど、可哀想ですか?

コメント

MA

まだ入園してないですが、来年からなので毎日使うものやメインのもの以外は上の子のもの使い回す予定です🤣
上の子の時にめちゃくちゃ男の子グッズ!にしちゃったので…反応みつつですが🥹

はじめてのママリ🔰

全然アリだと思います🌸
うちの子は女→男ですが
キティちゃんのコップ入れやアナ雪のランチョンマットとか使わせてます😂😂
服はさすがに花柄とかプリキュアとかは着せれないなと思いますが、ピンクの無地とかは着たりします✌️
小物系は全然良いかなって漢字です☺️

はじめてのママリ🔰

使ってますよ〜
なんならメンズライク的な感じで私は見ててほっこりします笑

はじめてのママリ🔰

男→女です!
洋服とかは小さいうちは全然着てます!明らかに車とか恐竜とかは外ではやめますが家で着てます🤣
大きくなってきて嫌がったらやめる予定です👌✨