※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuⓂ︎e
子育て・グッズ

子供がお友達とギクシャクし、知らない子に一緒に行かれて困っています。相手の子は子供が好きそうだけど、一緒に行きたがらない様子。皆さんならどうしますか?

質問です。


下の子が小学1年生


急にお友達とギクシャクしました。

近所の子で
子供と一緒に行ったとしても一言も話さず

子供が後ろ見たタイミングで、相手の子が走り出す。
子供が追いかける


相手の子が誰か待ってるなーって思ったら全く知らない学年の子で
高学年の子も「え?何?誰?」ってかんじで相手の子はその子の横を歩いてました。



結局知らない子で相手の子は高学年の子においてかれて1人で行ってました。
子供は見かねて1人で行ってました。


相手の子はウチの子が大好き
でも、一緒に行きたくなさそうな雰囲気しかないです。


親が介入することではないと思っていましたが
毎回なので見ているのがかわいそうで。。

皆さんならどうされますか??

コメント

deleted user

とりあえず、なんでお友達は走ってるの?って子供に聞いてみます😳
ただ、ふざけてるだけかもだし分かりませんが💦

マム

相手の子はお子さんのこと好きなんですか???
なにかトラブルがあったとか、合わなくなったとかで別々に行きたくなったとかではないですか???
遊びの延長で置いて行ったり、話さなかったりもあるけど、合う合わないも出てくる頃かな…と思います。

いじわるする子はスルーでいいと思います。
好きな子をいじめる、というあれかもしれませんけど、本人が嫌な思いをしているなら私なら避ける一択です。
やなことするなら、一緒に行かない!って本人が言うか、
母親同士で最近置いていかれることが続いて子供が滅入ってるんだよね、ちょっと別々に行ってもいいかな?って口出ししてもいいと思いますよ。
その子以外の友だちと登校した方がお子さんも楽しいんじゃないかなあ。