※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆたんママ
家族・旦那

旦那にイライラして長文でラインするのはモラハラですか?イライラの理由や要望を伝えるために長文になることがあります。

旦那にイライラすると、長文でラインしてしまうのですがこれってモラハラですか?💦
ほんとに淡々となににイライラしてるのか、こうしてほしいああして欲しいと、長文で打ってしまいます
言わなきゃわからないので…

コメント

スポンジ

モラハラに近いような気がします。
私なら家にいる時に言えば良いんじゃないの?と思ってしまいますね😅

ママリ

昔は面と向かって上手く言える自信がなかったので、ラインで自分の思ってたことや改善してほしいと思うことを送ってました。
今は面と向かって話し合えるようになりましたが😮‍💨

性格上直接言えない人もいると思うので、一概にモラハラと言い切ることはできませんが、少しずつ直接言えるようになっていければいいのかなぁと思いました🥹

はじめてのママリ🔰

ご主人がそれで精神的に苦痛を受けてるならモラハラですね🤔
せめて長文にならないように簡潔にまとめるとか
直接話し合う時間を作るとか
できるといいですね😫

はじめてのママリ🔰

LINEでは一方的だし細かいニュアンスが伝わらず嫌な思いをしがちなので、私は直接しか言わないようにしています。
実母がイライラすると長文LINEを何個も送ってくる人で、本当にメンタルやられます。それは違う!ってこと言い返すとさらに長文が送られてきて、意見する気にもなれないし素直に受け止められません。
直接は言えないのでしょうか?イライラするたびLINEで長文が送られてくるとしんどいと思います😢

ママリ

文面を見ていないのでなんとも…。
ただ、相手がモラハラと言ってきた時に、第三者(弁護士など)がモラハラと判断できそうな文はLINEで送らないほうがいいです。
万が一の離婚の時に証拠として扱われます。
そこまで考えてしまう私もよくないですが。。笑

はじめてのママリン

昨日、離婚に関して弁護士事務所に行って、モラハラに関しても聞いてきました。

人格否定するような文章があれば、長文だろうが短文だろうが、モラハラなので気をつけてください。との事でした。

例え、たまに、バカ って言っても、まだ大丈夫みたいです。
相手が相当に嫌がっているのに続けていなければ、夫婦間の喧嘩の一つ。として、モラハラにはならないようですよ。

ただ、毎日、数時間おきに送る!とか、異常性があれば、また話は別ですが、、。

なので、相手が嫌がった🟰モラハラ と、簡易的な考えはしなくていいと思いますよ!

ラインだと証拠が残るので、私は控えていますが。