※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

美容院のキッズスペースで保育士が子どもを叱る様子についてどう感じますか?

初めて行った美容院の中にキッズスペースがあって保育士さんが子どもを見てくれていたのですがその際に子どもを何度か叱っていました。聞こえてくる感じ的に子どもがおもちゃを投げたり落としたりしていたんだと思います。ポイポイしちゃだめ!お家でもそんなことしてるの?何回言ったらわかる?等を子どもに言っていました。なにかを踏んづけて子どもが泣いた時も自分がそんなことするからでしょ。そういうことしちゃいけないの。とずっとそんな感じの言い方ばかりして子どもが頻繁に泣いていました。一歳過ぎの子にそんな言い方しなくても…と思ったのですがみなさんはどう感じられますか?

コメント

ママリ

有り得ないですね💦クチコミに書きます笑

まー𓃗

1歳にその対応はひどい!
3歳以降であってもその対応はクレーム行きです!
子供ちゃん可哀想😢

はじめてのママリ🔰

ないですねー。
上の方同様クチコミに書きます😂

はじめてのママ

え、イライラします!他人にそんなこと言われるの許せません😤口コミ書きましょう!笑

はじめてのママリ🔰

1歳なんてそんなもんですよね🥺
1歳相手に威圧的なことを言われて不快だったと書きますし
本部があるなら電話します笑