※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家電量販店での値切り方が知りたいです。1割下げてもらえたら頑張った方ですか?みなさんはどのくらい下げてもらえますか?

家電量販店での値切り方が知りたい!!頑張ってお値下げ交渉しますが、あまりグイグイ出来ません…1割下げて貰えたら頑張った方ですかね??みなさんどのくらい下げて貰えますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1割も下げさせたら相手が可哀想なぐらいじゃないですかね😂
関西ですが、家電量販店では「メーカーが出している価格です。値段の交渉はお断りしています。」と掲げている所が多くなってきた印象ですし、私も値切りの発想一切無くなりました。
ちょっと恥ずかしくて出来ないです😓

はじめてのママリ🔰

ネットの価格を見せて交渉します。
保証にかかるお金とかについてもつっこまれるのでその辺も調べないとですが、ネットだとこの価格で5年保証付きなんですけど、もし価格がこれになるならここで買いたいのですが…と言います。
もしダメならそのネットで買ってもいいし。

はじめてのママリ🔰

せいぜい端数分切ってもらうくらいですかね…🙄💦

まー

東京ですが、家電量販店で値下げ交渉って基本的にできないものだと思っていました。値下げ交渉している人を見たことないです!

コーヒーカプセル

物にもよりますかね。大型の家電ならします。一番割引率がいいのは複数同時購入(テレビ+掃除機や洗濯機+調理家電など)のときであとは家電量販店ならスマホや回線にこだわりなく半年以上経ってたら乗り換え割等駆使したら相当割引できます。

3児の母

まとめ買いで交渉するか、ネットと比較して交渉するか…ですね🤔

ただ、お店によってはネットには合わせられないって言われるところがあるので、ネットに合わせてくれるお店で買っています👌

夫がやってくれるので詳しくは分かりませんが、A家電量販店だったらサイトBより低くしてくれるというのがあるみたいです。

家電は値下げしてもらって買うというのが当たり前になっていて、うちの感覚では1割引きではまだまだです🤣

ママリ

まとめ買いだとしてくれるところ多いですよ!
いいのは、何軒か回って相見積もりすると下げてくれます

はな

家電店いたことありますが、他店でこの値段でした、と言ってくる人が多いですね。
最近だと価格コムの値段見せる人もいますが、価格コムは人件費かかってなかったり保証が短かったりとか差があるので、ネットと同じまでは値下げできないものもあります。
家電量販店は、大物じゃなくてもとりあえず言えば多少は引いてくれるものなので、何も言わないで買うのはもったいないとは思います!

ただ、Panasonicの大物家電とかは今は値引き一切無しになりましたよね。指定価格制度。
この対象のものは値引き交渉の余地ないです。