※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

スーパーやコンビニでの動画・写真撮影は普通ですか?私は気になります。店内での撮影はどう思いますか?

スーパーでの動画撮影は今では普通なんですかね?
昨日遭遇して気分悪すぎました、、。
関係ないこちらが気をつかうというか、、
コンビニなどでもコラボしてる店内を写真撮ってSNSあげたりとかもよく見かけますが普通なんですか?
私の中では店内で撮ることはあまりよくないことだと思ってます。。

コメント

ママリ

私もあまり良い感情は持たないですね。遭遇したらすぐに立ち去るようしておます。
ああいう人達ってお店に許可貰ってるんですかね🤔

  • ママリ

    ママリ

    私もすぐ立ち去ります🥲
    でも何故こちらが立ち去らないといけないんだ?とも思ってしまいます😩

    • 6月18日
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

ケースバイケースと言うか……ただ単純におつかい頼まれて「これがあるけどどれがいい〜?」って陳列棚を撮る分には気にならないです。カメラが商品向いてるからでしょうね🧐
それとは反対に店内の混み具合を撮ったりだとか明らかに人が映り込むような撮り方をしている人は気になります😕

最近では撮影禁止のお店は張り紙してあったりするので…そういうお店を覗いて、ですが。
ダイソーなんかはバンバン撮ってSNSあげてください!!なお店なのでほんとケースバイケースです🥹

  • ママリ

    ママリ

    そういうのなら気になりません🙌
    今回のは喋ってる人を撮りながらスーパー内を歩いてる感じでいろいろ映り込んでない?って思っちゃって嫌な気分になりました🥲
    DAISOはそうなんですね😳
    知りませんでした!
    お買い上げ商品で無くても撮影していいってことですか!?😳

    • 6月18日
なめこ

私も上の方と同じ意見です!
商品撮ってるだけなら気にならないです。私も旦那に「どれがいい?」って送ったり、近所のママ友に、「これ安売りしてたよ!」みたいなLINE送ったりするので🤔

ただ、明らかに何かの配信みたいな、他のお客さんが映り込むような撮影はあまり気分が良いものではないので、なんだかなぁと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    商品なら別に不快はありません😊
    コンビニなどのコラボ系で不快に思うのは未購入のものを勝手に撮ってるのはなんだかなぁと思ってしまうのです💦

    • 6月18日