※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの行動について不安を感じています。同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。

気になることがあります。
初めての子でなんでも気になってしまいます。
何かおかしいのかな?と思う時もあるのですが序言いただけますと嬉しいです!

1.よくベロ出す
2.オムツ交換の際足ピーン
3.手足の動き激しい(バタバタ)
4.手足をバタバタ激しく動かしてるとき息が荒い
5.同じく手足バタバタ激しくやってる時に手を胸の横で開く時がある
6.同じくバタバタしてる時とか激しく動いてる時に肩を上にあげるようなことをする時がある(手動かしてるから肩上がっち
やう?)
7.寝てる時に体に少し力が入る時がある(一瞬です)
8.まだ赤ちゃんだからか少し動きがぎこちないと感じる時があ

9.縦抱きした時に頭突き、顔面突進
10.まだ首完璧に座らないからか縦抱きだったりうつ伏せしてる時に頭グラグラ
11.よし寝た、と思って違うところを何となく見て息子に手び目をやるとデカい目開けてる時ある
12.何も無いのに急に泣く時がある
13.機嫌悪い時とか反り返る

こんな感じです。
調べるとあまりいいことが書いてないので不安になります。😭
同じことしてたよーって方いたりしたら回答いただけたら嬉しいです。

コメント

ぽん

生後3ヶ月の赤ちゃんはみんなそんな感じですよ👶🏻♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!ありがとうございます!😭
    この時間はなんだか気持ちが落ちてしまって不安になってしまいます😭
    ちなみに7に関してはどうやら私の顔周りの髪の毛が息子の顔に当たった時になるみたいです😭暗くて気づかなかった...笑

    • 6月18日
  • ぽん

    ぽん

    夜になると色々考えて不安になっちゃいますよね🥲
    髪の毛が当たってくすぐったかったんですかね?🤣
    11も、あるあるです!
    ようやく寝たー✨と思って、ふと息子を見ると目がパッチリ👀
    目が合った瞬間思わず笑ってました…笑

    • 6月18日
なつ

何もおかしくないです😊✨

読んでいて、懐かしいなぁ…と色々思い出しました👶

はじめてのママリ🔰

娘が小さかった時のことを思い出しました

ありがとうございます😂

さんぽみち

3人いますがどれもあるあるで懐かしいです😊

あー

いままさに同じくらいですが、
1人目も2人目も全く同じです♡