※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

歯の根幹治療後、噛むと痛みがある。治療失敗か心配。通常の症状ですか?

歯の根幹治療中です🌀
2回消毒や洗浄で根っこのお掃除に通ってから、今日は充填?しました‼️

しかし噛むと痛いんです。泣
なるべくその歯では噛まないようにしてますが💦

これはよくある事ですか?
根幹治療失敗になる気がしてきました😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

1回目や2回目で通院中は痛みありました?
根っこの神経を取ってるので痛みが無いはずです😖💦
痛みがある場合は充填せず根本の掃除が続くと思いますので。
痛みが続く様なら先生に相談した方がいいです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一回目の洗浄や消毒の時はゴリゴリされる時にすんごい痛くて麻酔してもらってやりました🤢

    2回目は痛さなかったです!

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

神経の治療は、かなり難しくほとんどが痛みが残ったり失敗らしいです。私も過去数年、どの歯医者でも治療後の痛みで苦しみました。
上手な歯医者に変えてからは、全然痛みがなく過ごせるようになりました。その先生はブログにも神経治療の難しさ、について書かれていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですね😵‍💫
    じゃあ私もきっと失敗です🌀

    上手な先生だと、保険治療じゃなく自費ですよね?🥲

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が通っている歯医者は、3階が自費で2階が保険です!
    3階の先生もまわってるので、保険で受けています。ただ、保険だと回数がかかる感じです(^_^;)‪‪
    歯が痛いとイライラしますよね、、。本当に痛みが我慢出来ない時は、歯医者で痛み止め薬もらってました🦷

    • 6月18日
ルゥ

私も今根管治療中です🌀

私も噛むとかなりの痛みがありかかりつけの歯医者に行ったら神経をとった歯に菌が入ってしまったから痛みが出るみたいで
歯医者に行った初日は診察とレントゲンだけ撮って痛み止めを処方してもらって終わりでした😅丁度同時期に両耳が中耳炎になってしまい耳鼻科で抗生物質の薬を処方して貰っており
その薬を飲んでいれば歯の痛みも引いてくるとの事だったので痛み止めと併用して抗生物質の薬を飲み
歯の痛みが引いてから根管治療に入りました🦷
耳鼻科で抗生物質の薬が出ていなかったら歯医者で処方してくれる感じでした!

その後抗生物質の薬を飲んでいたら痛みも数日でひいたので根管治療に入り今で3回目の消毒が終わりましたが痛みは特に無いです🦷
ケースによって治療方法が変わるのだとは思いますが
痛みが続くのは心配ですね💦💦
まずは通院されてる歯医者さんに電話して痛みがあるのを伝えて診てもらった方が良いと思います💦💦歯の痛みは本当辛いですよね🌀