※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住宅ローンの月々返済金額と実際の引き落とし金額が違う理由について知りたいです。

住宅ローンについて
住宅メーカーから言われていた月々返済額と実際に銀行で借りてから月々に引き落とされる金額が違った方はいらっしゃいますか?
どうして違うのか気になります。

コメント

はじめてのママリ🔰

3月にマイホーム購入しました!
最初は7万台と言われていましたが
実際に借りるとなって手続きを進めていく中で
銀行のカードを作ったり、住宅ローンを組んだ銀行を給与受け取り口座にしたりで
金利が下がり毎月6.8万円払ってます💡

ママリ

「住宅メーカーから言われていた月々返済額」が何なのかわかりませんが、金利は銀行が決めますので住宅メーカーは返済額決められませんよ。
住宅メーカーから「月々これくらいになりますよ~」と出されていた金額を指すのだとしたら、それはあくまでも概算や仮計算で出されたものでしかないです。

銀行でローンの契約する時に金利の提示があったはずなので、ローン総額+金利が正しい返済額になりますし
銀行から、月々返済予定額の一覧送られてきているはずですよ~