※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🌼
雑談・つぶやき

義母の友人が自慢話をして疲れる。義母は良い人だけど、自分の問題は他で相談する。

義母の友人が「自分が若い頃はどんなに子どもが泣いてもイライラしたりせずに可愛いな〜としか思わなかった!今の若い人って、どうして泣いてるの!?ってすぐイライラしたりするでしょ?」「息子のお嫁ちゃんがね、実母より義理の母である私の方が頼りになるって言って、普通逆だよねえ?」とか自分を上げる発言が多い人で疲れる😑
聞いてるとそのお嫁さんの家庭が複雑で実母さんと仲が悪いみたいだし、育児だって人によると思うんだけど。義母は良い人なんだけどなあ。そうなんですねぇ〜で受け流して、私がまだ嫁ぎ先で知り合いがいないことを知って困ったら私に電話してくれればいいから!って義母に話してるのが聞こえたけど、私は困ったら旦那か実母か保健婦さんに相談するから遠慮しますわ〜🫠

コメント

にゃにーママ🐰

人間、都合のいい記憶しか残りませんからね…🤣
絶対その友人の方も少なからずイライラしたり過ごしてたと思います😂
でも絶対相談したくないですね…

  • ママリ🌼

    ママリ🌼


    本当にその通りだと思います!忘れてるだけだと思うのですが…😂
    相談しても上から目線で何か話されるだろうし、こっちが更に疲れそうなのでしないつもりです😅

    • 6月17日
より

喉元過ぎれば熱さを忘れるって言いますもんね。きっと忘れてるだけで、当時はイライラしてたはず。

  • ママリ🌼

    ママリ🌼


    そうですよね!結構年配の方なので忘れてるだけなんだろうな〜と思います😅
    仮に本当だとしても、人それぞれなのに今の若い人達は〜って言い方でもうこちらとしては関わりたくないって感じです!

    • 6月18日