※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミニピンママ🐶
子育て・グッズ

生後4ヶ月の息子がいます。体重が6キロちょいで、飲みムラがあります。検診で小さめと言われ、不安です。180mlを飲ませていますが、残すことも。検診での指摘が心配です。

生後4ヶ月の息子がいます。今週4ヶ月検診です!
5月の終わりに体重を測った際に、6キロちょいでした。
なにでみたかはわすれてしまったのですが、4ヶ月検診の際に体重が6キロちょっとの子が小さめだねと言われたというコメントをみて少し不安です。
飲みムラがあったりもしてトータルのミルク量が900越える日もあれば、少ないと740~って感じの時もあります。。
ネットでは180~200mlを5~6回めあすで授乳と記載がありました。基本的には180mlを飲ませていますが残してしまうときもしばしば、、
気にしすぎもよくないかもしれませんが、検診の時になにか言われるのではないかと不安です😭

コメント

みかん

4ヶ月健診で5.8kgでした😌
成長曲線入ってますし何も問題無いです🙆🏻‍♀️
小さめと言われてもないです!
ミルクも700〜800で飲みムラありますが気にしてないです🍼

全員同じようにきっちり飲めるわけじゃないので細かいところまで気にしなくていいと思います!

はじめてのママリ🔰

うちの子4ヶ月健診のとき5.5kgでした😅
病院にもよるかもしれませんが、うちの子のかかりつけでは成長曲線内だと何も言われません🙄

かなたん

うちはもうすぐ5ヶ月ですがまだ5.3kgです🤣
成長曲線からは外れてますがあくまであれは平均なので😌
飲みムラも出てくるし、増えてないわけではなければ大丈夫です🙆
何か言われたとしても飲ませてないわけではないのですから😆

はじめてのママリ🔰

先生の言い方にもよると思います。
小さめの子もいれば、標準の子もいるし、大きめの子もいます。
先生も何も考えずに、ただ、“小さめ”と言ったのかもですし…
人間なので、毎回、同じ量を飲めるとも限りません。誰でも飲みムラありますよ😊
十人十色なので、みんなが皆、同じ量を飲んだとしても、同じように育つとも限りません。
ただ体重が少ないからと言って、4ヶ月で◯kgが別に、不合格とか、そんな感じのことは全くないので、気にされなくていいと思います!!
検診の先生も、何か言わないと、と思ってるのもあると思います。

はじめてのママ

今日4ヶ月検診へ行き、ちょうど6キロでした。
ミルクもいつもトータル700くらいです🍼
私も心配でこちらから相談しましたが、確かに小柄な方ではあるけど何の問題もないです!全然心配する必要ありません!
と言われましたよ😊
だから気にすることないと思います!

ま

5.3kg57cmのおちびですが
本日検診で健康!って言われましたよ☺️
ミルクも1回120-140mlしか飲みませんが増えてるので問題ないとのことでした!
不安な事があればお医者さんに相談してみるといいと思いますよ!こういう機会じゃないと色々聞けないのでここぞとばかりに質問してきました😂

はじめてのママリ🔰

心配なお気持ち凄く分かります🥲
うちは先週4ヶ月健診で5.2キロでした😂
ですが医師には、身長も頭囲も成長曲線ギリギリだけど一応入ってるし発育もしっかりしていて元気だし特に問題ないねーって言われました😊後、ネットの情報に惑わされないように!と🙆🏻‍♀️

保健師と栄養士には最後まで、栄養相談とか興味ない??と言われましたが、適当に流しました🤣生後2ヶ月くらいの時に体重増えなくて毎日毎日考えすぎて凄くしんどくなったので小児科で相談して、この子はこの子のペースがあるよな〜と見守ることにしました🥰それにもうすぐ離乳食も始まるし大丈夫かなと😊✨

ミニピンママ🐶


皆さん優しい回答ありがとうございます😭
やっぱり初めての子育てだからこそなのか色々神経質になってしまってる部分もあるかと思いました。。
明日検診なので、不安な事はここぞとばかりに質問しようと思います!