※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の女の子のお風呂のワンオペが大変で、腰を座らせて入れ方を教えてほしいです。

現在8ヶ月の女の子です!お風呂のワンオペが多いんですが試行錯誤中です😅オススメの入り方があったら教えていただきたいです!!腰は座っています!

コメント

ままり

お風呂マット敷いておすわりさせてました😌

はじめてのママリ🔰

バスマット敷いて座らせてます!
自分が洗ってる時はおもちゃで気を引いてますが、ほぼ自由に動き回り大変ですが😂

めいめい

腰座ってからリッチェルのお風呂用のイス(空気で膨らませるやつ)使い始めました!
今1歳半ですがまだ使っています😃

かじかじ

私はしたことがないのですが義母が浮き輪に乗せてお風呂で浮かべてたと言ってました😂笑

私はベビーバスにお湯ちょっと溜めてオモチャ入れて遊べるようにしてました✨

ままり

今の時期だったら脱衣所で待機してもらって
マッハで髪の毛と体洗ってから一緒に入ります🤓

あやママ🔰

もうすぐ3ヶ月で首が座りそうかな?くらいです。まだオモチャ浮かべても遊ばないので3COINSで購入したお風呂用スマホケースに携帯入れてYouTubeのオノマトペ動画見せてます笑

ぴっぷる

寝かせるタイプのバスチェアを風呂桶の中に入れて待機してもらい、自分を洗ってから子供を洗ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもを洗うときはどうしてますか?

    • 6月18日
  • ぴっぷる

    ぴっぷる

    バスチェアを風呂桶(バスタブ)から出して、洗い場にバスチェアを置いて洗ってますよ🙌
    そして自分の体を拭く時は狭いのでまた風呂桶に入れてその中で待ってもらってます!

    • 6月18日