※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

縦抱き授乳中の赤ちゃんの足の感じや、たくさん飲んでいる感じは気のせいでしょうか?脱臼の心配もあります。

縦抱き授乳されている方にお尋ねです。赤ちゃんの足ってどんな感じになっていますか?
やってみたんですが、脱臼するかもって怖くて…
それと、
縦抱きの方がたくさん飲んでくれてる感じはするんですが気のせいですかね?

コメント

たぬき

私の膝に座らせて、M字です!!
正座して片足に跨らせるときと、椅子とかにすわって抱っこ紐の時みたいにM字にしてあげる時とって感じです☺️

  • なな

    なな

    ありがとうございます!
    先程やってみて、
    結構足が180度くらい開いてる感じになるんですが、痛がってないなら大丈夫ですか?

    • 6月17日
  • たぬき

    たぬき


    痛がってなくても脱臼することはあるので…特に股関節脱臼は検診まで気づかれないくらいです☺️💦
    なのでなるべく軽くでもお膝曲げてあげるとか、太ももに跨らせた方がいいと教わりました。
    また足の裏を床につけてあげると集中して飲みやすいとか✨

    • 6月17日
  • なな

    なな

    痛くなくても脱臼してることあるんですね…😞詳しく教えてくださりありがとうございます。
    太ももに跨らせて赤ちゃんは前倒し?って感じになりますか?
    何度も質問すみません🥲

    • 6月17日
  • たぬき

    たぬき


    うちは前倒しにはならなかったです🤔
    けどソファーに持たれてる時とかは自然と寝そべったような姿勢でしたね☺️
    なるべく赤ちゃんのお腹と私の胴体を合わせるようにしてました🙆🏻‍♀️
    もし、縦抱きでいつもよりも音が大きく聞こえたらそれは空気飲んでる時が多いです💦

    赤ちゃんの足を開くのが難しければ、もう3ヶ月ですし、顔だけおっぱいの方に向けて、太ももに座らせて、右乳の時は赤ちゃん左に足と体むけて、とかの方がやりやすいかもです!

    • 6月17日
  • なな

    なな

    音が聞こえる時は空気飲んでること多いんですね😭

    太ももに座らせるやり方でもいいんですね!自己流でたまにしてたんですが、顔だけ横なのはだめなのかな?と思ってました!そちらのやり方でやってみます✨
    ご丁寧にありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 6月18日
  • たぬき

    たぬき


    そうなんです💦

    新生児とかは一直線に、と言われますが3ヶ月くらいなってきたならもう顔横だけでも大丈夫だと思います☺️
    一直線に体ごと向ける1番のメリットは乳首が引っ張られて痛むのが防げる、なので3ヶ月も授乳してると最強になってるので大丈夫かと✨

    • 6月18日
  • なな

    なな

    なるほど!
    3ヶ月だと一直線じゃなくてもオッケーなんですね😄
    詳しく教えてくださってありがとうございました!
    授乳頑張ります!

    • 6月19日