※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

出産費用が高くて驚いています。友人は50万円だったそうです。無痛分娩の方、費用はいくらでしたか?

計画無痛分娩、出産費用が合計90万円でした😂
ホームページには出産費用50万円〜
無痛だと+15万〜
個室の場合は+個室代金

と書かれていたのでなんとなく
総額は70万円代くらいを想像していたのですが…
思ったより高くてびっくりです😇
助産師さんたちもとっても優しいし至れり尽くせりだし料理も美味しいし大満足ではあるんですが…
100万の方に近い金額になるのは東京だけだと思ってました…

他県ですが同じく無痛分娩した友人は50万ちょっとだったと知って余計に凹みました😂
無痛分娩だった方、出産費用おいくらでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まだこれからなんですが🙇🏻‍♀️💦
計画無痛で基本料金が78万円、
2泊退院なので2泊追加する予定で+6万、
誘発、バルーンは計画だとほぼ使うと言われてるので+3~4万、
夕方以降になったら時間外料金と麻酔代が追加でかかるらしいので90万は超えますね😭
あと新生児の張力検査と家族のお祝い膳も追加します。
いくらになるんだろう…

経産婦で10万ぐらい安くなってるので、上の子のときに里帰りで田舎で産んどいて良かったと思いました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    田舎で産んだ時は1番良い部屋取って50万でした(手出し8万)
    経産婦ならお釣り出るのが当たり前って感じでした😳

    • 6月17日
しなぽ

うちは63万でした!

はる

一時金42万の頃に手出し50万でした😭

ます

ざっくりですが
長男、42万の他に予約金の10万、手出して20万くらいだったかと思います。

次男、42万の他に予約金10万。ですが二人とも同じクリニックで二人目の割引で5万マイナス、無痛の処置が終わる前に生まれたこともあり無痛費用が15万→9万に減額。結果予約金の10万から9千円くらい戻りました。

はじめてのママリ🔰

誘発分娩、無痛分娩で12万でした!無痛は6万です。