![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝返りが始まったので、大きめで厚めのプレイマットを購入し、置く場所を悩んでいます。ローテーブルを撤去してテレビとソファの間に敷くか、ダイニングテーブルとローテーブルの間に敷くか迷っています。皆さんはどうしますか?
寝返りが始まったので今後のずり這いや
ハイハイの事も考えて
カラズのような大きめで厚めの
プレイマットを購入したいのですが
置く場所はどこが良いか悩んでます🥺
広い画ですが家の家具の位置が
この画像に似ています。
(現在はベビー布団でダイニングテーブルと
ローテーブルの間に敷いてます)
①ローテーブルを撤去して
テレビとソファの間に敷く
(ローテーブルはプレイマットをやめるまで
2階の部屋へ一時撤去)
②ダイニングテーブルとローテーブルの
間のスペースに敷く
プレイマットは何歳くらいまで敷くか
分からないのですが
皆さんならどうされますか??🥺
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①ローテーブル撤去してテレビとソファの間
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
②ローテーブルとダイニングテーブルの間
![ままリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままリん
我が家と同じ間取りです!
私的には本当はローテーブルをどかしてテレビの前に置きたかったんですが、、、夫が一時的なのにどかすのは、、、とかなんとか反対されたので、②の方です😮💨
スペース的に大きいのはおけず、120×120のマット置いてます。まだ寝返りだけなのでそこから落ちることはないですが、もっと動くようになったら小さすぎてやっぱり後悔するだろうなぁとは思いました🥲
-
はじめてのママリ🔰
同じ過ぎます!私も旦那に重いしやだ〜て言われてます😤
でもソファの方が長くいるし見守りやすいんですよね…
我が家の場合ダイニングテーブルとローテーブルの間のスペースはまぁまぁ大きめ置けるんですがちょうど上にエアコンがあるので風向き変えるとはいえ当たっちゃってないかとかの心配も出てきそうです💦
ローテーブルってハイハイとか伝い歩きや歩くのままならない時期危なかったりするんですかね🥺本当悩むのと旦那説得大変そうです…😭- 6月17日
-
ままリん
そうなんですよね〜!我が家の場合は、ダイニングテーブルから角度的にテレビが見えなく、夫は忙しく帰って来てご飯食べてる時くらいしかテレビ見れないのでローテーブルで食べたいみたいで、、、
私も前にママリで質問したところ、先輩ままさんにハイハイやつかまり立ちし出したらローテーブル危ないから、早めに撤去した方がいいって言われました😣それも含めて旦那説得したんですが失敗しました🤣まだ諦めません☺️- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
またもや同じでダイニングテーブルから席によってはみえないのでダイニングテーブル用に小さいテレビ置いてます☺️疲れて帰ってきてるから意見尊重もしたいですよね…
やはりローテーブル危ないんですね💦必死に伝えて撤去ではなくリビングの端に移動させるでテレビとソファの間にプレイマット置く権利勝ち取りました🤣
2人目も望んでるので長く使うしさ〜といろいろ伝えたのでままリんさんも頑張って下さい🥹👏- 6月17日
-
ままリん
わーー!よかったです!!おめでとうございます!🤣♡
我が家も2人目望んでるので、余計リビングはスペース取りたいんですが🥺諦めず伝えてみようと思います、、、!
同じ4ヶ月で今からもっと目が離せなくなりますが育児楽しみながら頑張りましょうね🥰- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
正論言いまくって粘り続けて下さい🥺👍
私も諦めずに粘り勝ちしました😂
はい!お互い頑張りましょう🥰- 6月18日
コメント