※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るい
住まい

人工芝DIYで地面の敷き方が上手くいかず、レンガを敷きたいが旦那が手を抜いたため、子供たちが危ない状況。隣の家はきれいに外構されていて恥ずかしい。どうしたらいいでしょうか。

人工芝DIYした方!
知恵をお貸しください🥺🙏

芝をしいたはいいけど
地面?が悪いのか敷き方も
もちろん下手なのと…

あと砂利との境目にレンガ
敷きたかったのですが
めんどくさがり屋の旦那なので
置くだけにしてましたが子供たちが
つまづくと危ないし少し掘って
埋めてみましまが(右側)余計に
汚く波打った気がします😭😭

どうしたらいいですか😭😭

まわり四件の新築は
業者が外構してるか
隣は自分たちでしてましたが
素人とは思えないほどの
綺麗さで恥ずかしくて🥲🥲

コメント

ママリ

60坪くらいを人工芝diyしました!
人工芝自体は綺麗に敷けていると思いますが、やはり右側が気になりますね💦
水平は取れているのでしょうか?

同じく砂利との境目にレンガを置いています。
色を見た感じ同じレンガだと思います。
固まる砂を使って固めましたが、1年経った今は何個か取れています。
モルタルを使いやり直す予定です。

  • るい

    るい

    コメントありがとうございます🥺🙏

    右側めっちゃ気になりますよね😂
    水平取れてないような気がします…
    これは外構屋さんが下手って
    ことですかね?笑
    人工芝は自分で敷くので
    その前段階までの土地慣らしまで
    お願いしたんでした!

    掘っても結局固めないと動きますかね🥲

    • 6月17日
  • ママリ

    ママリ

    我が家も整地までお願いしたのですが、改めて自分たちでやるくらい下手でした😂
    雨が降った時に水が溜まるようであれば凹んでいるんだと思います🥲

    レンガの厚みがそんなにないので固めないと動くかと思います…

    • 6月17日
  • るい

    るい

    そうなんですね…
    釘?ピン?も下固くて
    全然入らなくて打つの
    めっちゃ大変でした😂😂

    厚みあった方が
    動かないんですね😳!!

    • 6月18日