※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんは、名前に反応しないことに不安を感じています。赤ちゃんは振り返ったり笑ったりするが、名前や言葉には反応せず、手を噛むこともあります。友人の子供との違いに戸惑っています。検診ではこの点に触れられなかったそうです。

10ヶ月の赤ちゃんは、もう自分の名前を把握しているものですか?

名前を呼ぶと、振り返りはしますが、声のする方を向いているだけのような気がします。
また、テレビに夢中になっていたら全く反応しません。
至近距離で声をかけてもそうです。

パチパチはたまに「パチパチして」というとやってくれますが、ばいばい、ちょーだい、はーい、などはほぼできません。

また、泣いた時や怒った時に私の手や指を掴んで噛み付いてきたりするのも気になります。。

目はよく合い、よく笑い、後追いもあります。
人見知りや場所見知りはほぼありません。
嬉しい時は鳥の雛みたいに手をパタパタさせてます。

友人の子供は自分の名前に反応したり、嬉しい時に手を叩いて笑ったりしていたので、なんだか不安になって、、


10ヶ月検診は身体的なことくらいで、こう言ったことにあまり触れなかったので、心配で心配でたまりません。

コメント

まー

1歳4ヶ月でも無視されますよ😅気が向いたら振り返る程度です。