※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アマアマ
その他の疑問

不動産関係者が間違えて他の個人情報を送ってきた。信頼できないと感じ、担当者変更を依頼。皆さんはこの場合、どうするか。

皆さんならどうしますか?

戸建ての購入にあたり
不動産関係の人とLINEで連絡を取り合っていたところ
別の方の個人情報が載っている資料が送られてきました。
氏名と住所などの個人情報です。
別の方の情報を送っていると連絡を返し
すぐに電話にて謝罪はありましたがその情報は特に取り消しされることなくそのままの状態でした😥

一度打ち合わせでお会いしていたこともあり
そのような形で個人情報を間違えて別の方に送る行為に物凄くガッカリしてしまいました。

そのため不動産にも連絡して事情を説明したのですが
報告もされていなかったようです。
その人のことを信頼できないと思ってしまったため
担当者を変えてもらえるようお願いしました。

皆さんならこのような場合どうしますか?
また実際にこのような場合になった方、その後どうしましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

連絡しますがその後は特に何もしません。

個人情報でとても大切なものですが、人間完璧にはいかないものだと思ってます💦

  • アマアマ

    アマアマ

    回答ありがとうございます!

    もちろん失敗内容は仕方ないと思うのですが
    指摘された後に社内での報告がなかったこととメッセージの削除が出来るのにしなかったことが若干気になってしまって😥

    • 6月17日