※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

産後の職探しで困っています。子育て世代や子供のいない人ばかりで働きづらいです。少子化の影響でしょうか…

20代のママさん、どんなお仕事してますか?
私は産前バイトでしか働いたことがなかったので
復帰先がなく、産後こどもたちを園に預けてから
職を転々としてしまっています😢
そろそろ安定させないといけなくて、
でもどこに行ってももう子育てが終わった世代の方や
そもそも子供がいない人たちばかりで働きづらくて😭
少子化なので仕方がないのでしょうか…

コメント

🍠

私はゲーセンです( *´꒳`*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ゲーセンいいですね!楽しそうです🥺
    休みの融通は効きますか?

    • 6月17日
  • 🍠

    🍠

    めちゃくちゃ融通聞きます!パートなので🤣

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もパチンコ屋で働いたことありますが、最低限の人数で回しててめちゃくちゃ休みづらかったです😭
    ゲーセンの求人って見かけたことないので人気なのでしょうね🥺💗

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

妊娠を機に最近辞めましたが、飲食店でパートしてました☕️
昼間は主婦パートさんが多くて、働きやすかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    飲食店といえば学生さんのイメージでした!😳
    たしかに昼間は学生さん学校ですもんね😂
    私も飲食店も検討してみます🥺

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

私は25歳で転職して、今はデイサービスの調理パートです🙌

転職前は公務員です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    調理パートってどうですか?
    うちの近くの調理系のお仕事は朝がすっごく早かったり、夜も遅かったりで😭
    でもデイだとお昼だけですもんね😳!

    お子さんの体調不良などで急にお休みするときは休みやすいですか?

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    デイでも、私が入る前はオプションで朝ごはんの提供もあったみたいでもっと朝が早かったみたいです💦

    ほんとは保育園調理が希望でしたが、求人のタイミングが合わずで💦

    急な休みはめっちゃ休みにいくです😂基本、ワンオペなので、私が出ないとなると、もう1人の調理さんが代わりにでるか、管理者の人が代わりに作るかになってしまうので😂

    幸い、うちの子もあんまり風邪など引かないで、もう1人の方も50代のおばあちゃん世代なので、そういう時は代わるよ!と言ってくれてます🥺

    • 6月17日
はじめてのママリ

わたしは保育園で給食作ってます!
子どもたちとの休みも合うので助かってるし働いているのも女の人ばかりだから子どもが体調崩して早退などしても「子供は仕方ないよね〜」って感じです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保育園の給食いいですね〜🥺💗
    私の印象としては、同じ小さなお子さんがいる方はわりと理解がありますが
    もう子育て終わってる方は当たりが強いです😂

    給食室で働くのって資格とかは不要なんでしょうか?😳

    • 6月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子育てが終わっている方もいますが優しい方たちです!小学生を持つママさんとかもいて助言(?)等をもらったりしてます!
    わたしは栄養士の資格を持っていますが持たない人もいます!!

    • 6月17日
ぱや

電気関係の営業と設計をやっています。産後に今の会社に入りました。

9割が同じくらいのお子さんをもつ子育て世代なので、とても働きやすい環境です〜☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    電気関係かっこいいですね🥺💗
    しかも営業と設計だなんて🥺
    私はそういう知識や資格がないのでめちゃくちゃ憧れます😭✨
    やっぱり周りに子育て世代がいないと働きづらいですよね…🥲

    • 6月17日
  • ぱや

    ぱや


    私もこの業界は初めてで、資格も入社後に取りました!小娘と舐められる事も多く、見返すべく日々勉強中です、、😭

    うちは本当に休みを取りやすいというか、子どもの体調不良や行事、親の介護などでお休みをとる方が多いです。
    1番休んでるのは部長ですね、、😂😂

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

介護福祉士、有料で働いてます😊
私は高校で資格とり、介護しか経験ないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    介護のお仕事も興味があって!
    でもやっぱり身体がしんどいって言うのをよく聞くので怖くて😂

    介護も忙しいお仕事で、急に休むと嫌な顔されそうなイメージですがどうですか?🥺

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😊
    施設によってですかねー🤔
    特養はかなりキツかったです💦
    重度な方しかいないので😭
    うちの職場は全然OKです🙆‍♀️
    子持ちのママさんパートがほとんどなので、みんな理解あります😊
    シフトも自由で、全部希望通りにしてくれるので求人で探すときにシフト自由ってとこ気にして探してました✨
    でもほんと施設によって…ですね😭
    お子さんがいらっしゃらない正社員の方たちはやはりよく思われなかったです😭(前の職場がそうでした。)

    • 6月17日