※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

最期に思い出す記憶は、子どもたちが生まれた時や育児している時のこと。将来、孫やひ孫ができても、自分の子供が頭に浮かぶのかな?

皆さんが、最期を迎える時に思い出す記憶ってなんだと思いますか?

私は多分子どもたちが生まれたときとか小さい時に育児してるときの記憶かなぁと思います👶👶

たぶん孫ができてもひ孫ができても、最期に頭に浮かぶのは自分の子なのかな?と思ったり…

コメント

ママリ

まだ小学生&未満児までしか経験していませんが、生まれたての我が子たちを抱っこしている場面は思い浮かぶと思います✨
あとまだですが、娘の結婚式があったらきっとそれも走馬灯に入ってる気がします😂

🍀526✨

そうですね〜☺️
私もきっと息子が生まれた時を思い出すと思います。
取り上げられて初めて胸に重みを感じた日💕
初めてのミルク🍼
オシッコを引っ掛けた事。
息子にとっての初めてを、旦那と喜んだ事を思い出すと思います。
そして泣きそうです😭🤣❤️

はじめてのママリ🔰

子どもが生まれた時、子どもが初めて歩いた時や、
結婚式や新婚旅行での夫かなぁと思います☺️