※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠37週で坐骨神経痛?腰痛?右側のお尻から太ももに痛み。歩くのが辛い。子宮口が硬いので歩くように言われているが、痛みが強くて心が折れそう。他の運動はありますか?

妊娠37週。ここにきて坐骨神経痛?腰痛?右側のお尻から太ももにかけてピリッとした痛みが出てきて歩くのも辛いです🥲
産院からは子宮口が硬い方だからたくさん歩いてと言われています。でももう痛すぎて心が折れそうです😭
なにかほかにできる運動などありますか?

コメント

N👶🏻

産後骨盤矯正専門院で施術者として働いてました☺️

坐骨神経痛ぽいですね😭
妊婦さんはだいたい7ヶ月くらいから身体の痛みなどが出てきやすいです🥺

痛みに耐えながら歩くの、絶対キツイですよね💦
無理して歩くと悪化しますし、変な歩き方が癖付いてしまうので、そこまで無理に歩かなくていいですよ😭

子宮口硬いと言われても、まだ40週まで日にちはありますし、赤ちゃんは必ず出てきますから😂😅

妊婦さんは妊娠していない方より痛みは取れにくいですが、
・身体の側面(脇腹とか)を伸ばす
・お尻の筋肉をほぐす
と少し楽になったりしますよ✨

お尻の筋肉をほぐすのは、筋膜ローラー(フォームローラー)があればそれでも良いですし、旦那様に手伝ってもらえるのであれば、横向きで寝た状態で腰やお尻の筋肉をマッサージしてもらってください👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プロの方からのコメント、とてもありがたいです✨しかもとても詳しくありがとうございます😭✨
    そうなんです、歩き方が変になってしまって…
    側面を伸ばす、お尻の筋肉をほぐすことやってみます!!
    本当にありがとうございます😆💞

    • 6月17日
  • N👶🏻

    N👶🏻

    とんでもないです☺️
    本当は私が直接施術したいくらいですが、、😭😂

    残りのマタニティライフ、少しでも快適に過ごせると良いですね✨
    ストレスフリーがママにとっても赤ちゃんにとっても1番ですから❣️

    元気なお子様が無事に産まれますように🥺🙏

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ~ぜひ施術していただきたい😂
    きのうの夜、夫にマッサージをお願いしてみたら少し良くなっている気がします✨
    ありがとうございます☺️

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

私も右尻〜もも裏ビリビリな坐骨神経痛に悩まされてます😫仰向けでお尻の下にボールを入れて痛いところにゴリゴリ当てたりストレッチしたりしてます😫全然歩いてません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さんしんどいですよね🥲
    わたしも歩くと悪化するのでもうやめました!笑
    お互い生まれるまでゆったり過ごして、万全の状態で赤ちゃんに会えるといいですね☺️✨

    • 6月19日