![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
寝るまでは横にいて、眠りが深くなったらママの匂いがついているパジャマなどを赤ちゃんにかけてあげると、バレない時あります!バレる時もありますが😂笑
はじめてのママリ🔰
寝るまでは横にいて、眠りが深くなったらママの匂いがついているパジャマなどを赤ちゃんにかけてあげると、バレない時あります!バレる時もありますが😂笑
「添い寝」に関する質問
保育園で面倒見きれず退園…とか無いですよね?🥹🥹 4月から保育園に通う予定です! が、色々と不安です💦 私と最長2時間しか離れたことが無いです…。 未だに母乳飲んでいます…💦(外出時は飲まないことが多いです。) 私が添い…
7ヶ月、赤ちゃんの寝床について ベビーベッドを使用していたものの、5ヶ月頃から添い寝でしか寝れなくなってしまい、現在シングル2つをシーツカバーでくっつけたベッドで子供と2人で寝ています。 が、現在のベッドはと…
添い寝のベッドについて 1人目産まれてから大人二人の敷布団の間にベビー布団敷いて川の字で寝ています。 最近子どもが途中で起きて寝付けなかったら私の布団で添い寝する事が増えました。 うつ伏せで上手に寝ることもで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
なるほど!!今度やってみます🙌
入眠は抱っこ(たまーに横にいたら寝てくれる)なんですが、
もうこれも癖付いてしまってるんですかね😭😭
はじめてのママリ🔰
抱っこしてもらったら寝れるから甘えちゃうのかもしれないですね😂
うちの子は4ヶ月まで抱っこ寝でしたが、自分で指吸って寝れるようになりました!気持ちが落ち着いて眠りやすくなるアイテムなどあるといいかもしれません😊
はじめてのママリ
セルフねんね出来るのですね✨
抱っこからどうやったらセルフねんね出来るようになりましたか、、?
質問ばかりですみません🙇♀️
はじめてのママリ🔰
私が横にいないといけないので、セルフねんねと言えるのかな?🤔って感じですが😂笑
いえいえ、大丈夫ですよ🙆♀️
抱っこでうとうとしたらベッドにそーっと置くっていうやり方をずっとやってたんですが、ベッドに置いた時に眠りが浅くなったり、目が開いたりしても指吸って自分で寝れるようになってきたので、
抱っこ(横抱き)でうとうと→ゆっくり横になりながら娘を布団に置いて腕枕で指吸いながらねんね
っていう感じで布団で寝ることに慣れさせました!😪
指吸って寝るのが安定してできるようになってきたら、腕枕も抱っこもしなくても、さ、眠くなったら布団に置いて横で見守っていれば、寝てくれるようになりました!☺️
はじめてのママリ
横にいると安心するんですかね😌💓
ありがとうございます!
なるほど!布団に慣れさせる必要がありますよね🤔
焦らず、抱っこでうとうとさせて→置くを明日から練習してみようと思います🙇♀️🙇♀️
はじめてのママリ🔰
日中は朝寝が一番寝やすいらしいので、朝寝からトライしていくと良いかなと思います🙆♀️
あまり気負わず、寝てくれればラッキー✌🏻くらいの気持ちでやってみてください😊
はじめてのママリ
朝寝ですね!ありがとうございます😭💓
気負わず頑張ります!!