※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

都会の暮らしや通勤について不安を感じています。

都会に住んだことないので都会の暮らしが分からないけど
電車通勤って大変なイメージしかない。

車社会のド田舎から車社会の街に出てきて
一時期車よりバス通勤がいいかも?と思ってバス通勤してたけど
やっぱ無理ーーーってなって車通勤に変えました。

そもそも人混みがむりなタイプです。


電車やバス通勤で保育園の送り迎えある人大変じゃないですか?


あと、自転車もです!

雨の日やめちゃくちゃ暑い夏もめちゃくちゃ寒い冬も⋯

都会で生活してる人ほんとすごい👏

根っからの田舎っ子なんだな、と思わされます🙂‍↕️

コメント

ふ9🍵

都会でも田舎でもないベッドタウンに子供の頃から住んでいるので特に気にならないです😳バスはちょっと嫌ですが(笑)電車は乗りさえすればほぼ時間通りに着くし乗っている時も自分だけの時間です。運転していると渋滞で時間読めない不安と運転に集中して別のこと(本読むスマホ触るとか)できないのでむしろストレスです🥺
保育園も駐車場ないところの方が多いので皆さん歩きか自転車が普通なので選択肢ないんですよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    選択肢ないと仕方ないですよね😂
    保育園も駐車場ないとこが多いんですね😳

    ずっと住んでたらきにならないことですよね😌
    住む場所変えると住めば都というけどやはり、ん、違う、と試行錯誤しちゃいます😂

    • 6月17日