![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月半の赤ちゃんが離乳食をインジュニュイティで食べているが、前のめりになる問題があります。バウンサーも危ないので困っています。インジュニュイティでの対処法を教えてください。
【インジュニュイティ 離乳食】
現在6ヶ月半で離乳食は5ヶ月になってすぐ始めています。
今までバウンサーであげていたのですが、足をバンバン動かしてバウンサーが揺れてしまって危ないなと思い、今日初めてインジュニュイティであげてみました。
付属の机が気になるみたいでバンバン叩いてて前のめりになってしまうのですが、外しても自分の足や足の間のでっぱり?が気になるみたいで前のめりになってしまいます。
離乳食は好きそうなので、スプーンを咥える時もくれくれ〜と前のめりになってしまうのでどうもあげにくいです😭
床に座らせると顔を横に向けたりおもちゃを持ったりはできていますが、たまにぐらつくのでまだ完全な腰座りではないように思います。
まだインジュニュイティ早いのでしょうか?かといってバウンサーも危ないし💦
インジュニュイティで前のめりにならないようにするにはどうしたらいいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント
![みしゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みしゅ
私もはじめはバンボであげていたのですが、前のめりになってしまいうまくあげられなかったので、早々にハイチェア導入しました😅
はじめてのママリ🔰
バンボやらインジュニュイティやら、難しいんですかね🤨
ハイチェアだと前のめりになりにくいですか??
みしゅ
どうしても足の間の出っ張りが気になっちゃうんですよね…🤣
ハイチェアでは前のめり気にならなかったです!
ですが、バックルとか紐とかは触ります(笑)
はじめてのママリ🔰
たの出っ張りすぐ触ってます🤣
バックルや紐大好きですよね💦笑
ハイチェア導入検討してみようと思います!!
ありがとうございます🙇🏻♀️