※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの前で夫婦喧嘩してしまうことが多く、我慢できず爆発してしまうことがあります。子どもに申し訳なくて、我慢すればいいだけの話なんですが…

子どもの前で夫婦喧嘩してしまうことありますか?😭

よくないとわかっていても我慢できず爆発してしまうことが多々あります。
子どもに申し訳なくて😔

我慢すればいいだけの話なんですが…

コメント

ままり

私はしたくないのですが、
旦那に何回言っても喧嘩ふっかけてくるので、その時に子供の目の前の時は感情抑えてます😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    感情抑えられてすごいです。
    自分はふっかける側なので、本当に申し訳ないと思っています。
    やらなきゃいいだけなのに、なんでそんなこともできないのか
    自分でもわかりません。
    ご主人ではありませんが、代わりに謝罪させてください。

    • 6月17日
  • ままり

    ままり

    いやいやいや😭
    謝らないでください😣

    私も初めは吹っ掛けてたし、
    吹っ掛けられたら、なに?!みたいな感じで乗っちゃうこともありました💦
    子供が大きくなって、状況がわかるようになって理解もしだして保育園でも喋るようになったので、できるだけ我慢するようにしてます😂
    流石にそれおかしくない?って時はその場で指摘したり、逆ギレすることもあります💦

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今子ども1歳9ヶ月なんですが、もういろいろ理解しているだろうからやめたいとは思うんですが…
    話すようになったらより危機感持って堪えられるようになりますかね🥲🥲

    • 6月17日
🫧

あります😭
仲直りした後で夫婦で子どもたちにごめんって謝ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫婦揃ってごめんって謝れるの素敵です🥲🥲

    • 6月17日
  • 🫧

    🫧


    いやいや謝れば大丈夫か〜みたいな感じになってしまってるし
    子どもたちにも間に入ってくれて申し訳ないです💦
    でもついつい喧嘩しちゃう時ありますよね、私も爆発しちゃうタイプなのと
    妊娠中で最近は特にメンタルやばくて🥹

    うちはありがとう、ごめんねや挨拶はちゃんとしなきゃダメだよと
    日頃から口うるさく言ってるので
    こちらもちゃんとするようにしてるだけです🙂‍↔️

    でも人間だしそんなことあってもいいと思います👍🏻笑

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうとごめんね、大事ですよね🥲
    それに子どもに教えることは自分たちも守らないと…
    全然立派な親にはなれそうにありませんが、できる限り頑張りたいです😭😭

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

怒鳴ったり大声で言い合ったりはないですが
冷静に指摘することはあります😅
夫は温厚なので夫からは来ないです笑
私の機嫌が治って終わります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の機嫌が治って終わるの同じです😭
    ただうちはわたしが全然冷静でいられなくて激昂激詰めタイプなので
    面前DV?虐待になるのかもしれません…
    どうにかして我慢する方法を模索してます😭😭

    • 6月17日