コメント
shino
うちの区が1月から利用できるようになったので1月から月1ペースでお願いしています😊
ポピンズシッターで毎回同じ方にお願いしています✨
子供1人に対しシッター1人でないと補助が受けられないので、長女が幼稚園に行っている時間帯で次女をシッティングしてもらっています🙆♀️
最初の2回くらいは私も自宅にいて家事などしていましたが、安心して任せられるなと思ったのでその後はがっつり出掛けて自分のリフレッシュや用事などしています😌
shino
うちの区が1月から利用できるようになったので1月から月1ペースでお願いしています😊
ポピンズシッターで毎回同じ方にお願いしています✨
子供1人に対しシッター1人でないと補助が受けられないので、長女が幼稚園に行っている時間帯で次女をシッティングしてもらっています🙆♀️
最初の2回くらいは私も自宅にいて家事などしていましたが、安心して任せられるなと思ったのでその後はがっつり出掛けて自分のリフレッシュや用事などしています😌
「ベビーシッター」に関する質問
産後、里帰りなしで 実家が近所なので実母が通って 1ヶ月家事やお世話をしてくれる予定です! (その間、母は仕事を休みます) 旦那の仕事の繁忙期が重なり 退院後から保育園の送迎、土日祝ワンオペが確定しています。 …
今日もマウント取られてます🙂↕️ 私は4人目を妊娠中で、産後の育児休業を1年半ほど取る予定です。 6人目妊娠中のママ友から育休や産後の生活についてちょくちょくマウントを取られているので聞いてください(マウントな…
今年度で公立保育士を辞めて、4月からはパート+副業を始めたいと思っています。 理由は我が子との時間、自分の時間を大切にしたい、家庭と仕事を無理せず両立させたいからです🥹 そこでパートは週2~3日外に働きに行って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あゆか
体験談ありがとうございます!
その使い方良いですね✨
本当は2人同時で預けたいのですが、その制度を知りえーどうしよう…と思っていたところでした。とりあえずは2人目だけ預ける形で利用してみようかな🤔
参考になりました🙇♀️