※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

傷病手当を使うには、診断書ではなく傷病手当申請書が必要です。会社からの指示が正しいか確認してください。

傷病手当を使うのに診断書がいると聞いていて
2000円払って発行したのですが

結局その診断書は必要なく、
別で傷病手当申請書?だけあればいいみたいな事を
会社から言われたのですが、そうなんですか?🥲🥲

コメント

むーむー

診断書いらないですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね🥲💦
    診断書は会社に見せる為だけ用って感じですかね💦💦💦

    • 6月17日
  • むーむー

    むーむー

    診断書必要かどうかは会社によると思います
    私のときは診断書特に不要だったので診断書だしてもらってませんよ(^^)

    • 6月17日
  • むーむー

    むーむー

    傷病手当の書類作成にかかる費用は1枚につき300円とかだったと思います
    診断書かいてもらうと病院によりますけどだいたい5000円前後しますよね
    ちなみに健保に提出するとうちの会社だと4000円くらい返ってきます

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も発行した後に、
    やっぱりうちの会社は診断書不要って言われたのですが

    一応6/10〜7/10までの1ヶ月間はお休みを頂くのですが

    会社の方からもし復帰がきつかったら、7/11〜8/末(そのまま産休に入る形)に延長する事も出来るからね!と言われたのですがその場合、診断書不要って事なので特に産院には何も伝えず、会社の方に延長したいですと言って申請書を送ってもらえればいいんですかね?💦💦

    • 6月17日
  • むーむー

    むーむー

    傷病手当の書類は健保にいって送ってもらうはずです
    傷病手当も延長したいってことならまずは主治医に相談してから会社に報告ですね
    ただの休みなら主治医に相談はいらないですよ

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    傷病手当を延長したいので
    主治医に相談が必要ですよね💦
    でも相談したところで
    診断書の発行はいらないので
    ただの報告?になりませんか?💦💦
    流れがよくわかってなくてすいません😂💭

    • 6月17日
  • むーむー

    むーむー

    先生に相談は必須です
    延長したい場合は今回診断書かいてもらった期間の最終日よりちょっと前の段階で再度受診して先生にお休み延長したいことと傷病手当の書類を延長した分もあとで書いてほしいとお願いしなければなりません

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど🥹✨✨
    ありがとうございます😭
    助かりました😭🙏

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

私の会社では申請書に医師の証明が必要ですが、傷病手当金申請のための証明は保険がきくのでそこまで高くなかったです😲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お医者さんには傷病休暇を使いたいのでとかは話してなかったので高かったのですかね?🥲

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も最初傷病手当を申し込みたいのでをお願いしたら証明書料3000円くらい請求され支払いました💡
    でも調べてから再度病院に問い合わせたら間違いだったとのことで返金されましたよ😲👍
    病院に問い合わせてみたらいかがでしょうか?
    受付の人も知らないか、傷病手当申請の為と言わなければ普通の診断書の料金になってしまうと思います💦

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

傷病手当の申請に診断書は必要ないです💦
わたしもそんな感じで だったら最初に教えてよって思いました。。