※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Pon
子育て・グッズ

赤ちゃんが母乳を飲んでいる時にたまに震えるのは、ミオクローヌスかどうか知りたいです。けいれんとは違う感じがするので、理由を教えてください。

質問です。
母乳をあげて飲んでいる時に赤ちゃんがたまーに震えたりします。
10〜15秒ほどですぐに収まってしまうのですが、これってなんでしょうか。飲んでる最中に寝てしまったのでミオクローヌス?なのでしょうか?けいれんとはまたなんかちょっと違う感じがしまして、、教えてください🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じことがあります💦
横抱きであげているときに頭が前後にすこーしだけコクコクプルプル?って感じですかね?💦

小児科の先生に相談したら、
眠いからかな。と言われました。
次に起きた時は叩き起して、その時にママをハッキリ認識できていそうなら大丈夫だそうです。
てんかんなら、繰り返していくうちに どんどん酷くなるはずだから、そうなったらまた受診してね。との事でした!

予防接種とか何かのついでに小児科に聞いてみるでいいと思います😌

  • Pon

    Pon

    コメントありがとうございます!
    そうです!そうです!!

    なるほど!!
    やっぱり眠かったのか寝て起きた時はすごい元気だったのでそれかもしれないですね!

    また同じ症状が出たら聞いてみます!
    ありがとうございます😭

    • 6月17日