※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

妊娠34週で腱鞘炎の症状が出ています。対策や薬、出産後の改善について教えてください。

現在妊娠34週です。
ここ最近、寝起きに手首が痛みます(腱鞘炎のような感じ)。
親指や手を少し動かすととても痛いです。(手のむくみも有ります)
ネットで調べると添付写真の解説が出てきて納得しました。

妊娠中同じように腱鞘炎に悩まされた方、対策や薬はあるんでしょうか?またいつ頃良くなりましたか?出産したら治るんでしょうか…。

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠中に手根管症候群になり朝起きると手腕がビリビリと痺れて痛かったです。
整形外科で妊娠中でも使えるビタミン剤と塗り薬、手首を固定するサポーターを処方してもらいました😂
出産後数ヶ月で良くなりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    整形外科に行ってみようと思います😭

    • 6月17日
はな

私も今日で妊娠34週と4日です!お互いにがんばりましょう🥲