※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みりぃ
子育て・グッズ

息子がお風呂の前にお腹が空いて夜ご飯を食べたいと言い、お風呂後にもおかずを待たずに自分で食べてしまうため、食事のしつけが難しい状況です。お風呂後に一緒に食べることが望ましいが、待つとぐずってしまうことも。現在は夜ご飯後にお風呂に入れていますが、できればお風呂を先にしたいと悩んでいます。お風呂を先に済ませる方、同じような経験はありますか?夜ご飯の時間まで待ってくれますか?

夜ご飯の前にお風呂に入れようとすると、お腹が空いたと言う。
我が家は、17時頃に帰宅して、夜ご飯の前にお風呂に先に入れようとすると、息子が「お腹が空いた、夜ご飯食べたい」と言います。
ですので、小さいおにぎりを食べさせてあげてからお風呂に入れます。
しかし、お風呂から上がった後すぐに、「お腹が空いた」と言うので、お風呂から上がったらすぐにおかずを食べられるように、食卓におかずをセットしてからお風呂に入れます。
すると、お風呂から上がってから自分でおかずを食べているのですが、その間、私はまだ自分の体を洗っているので、息子と一緒におかずを食べることができません。
結果的に、息子は1人でおかずを食べることになるので、食べ方のしつけができないし、自分の好きなものばかり食べて、嫌いなものは残したりしています。
なので、やはりおかずは息子と一緒に食べた方がいいなと思うのですが、お風呂から上がった後に「お腹が空いた」と言っているのに、私が体を洗い終わるまで待たせると、ぐずり出してしまうこともあります。
私が急いで自分と娘を洗って、息子と一緒に食べればいい話ですが、そうすると、ドライヤーは食後にするしかないかな、と思っています🥲
そうすなると落ち着いて夜ご飯が食べられなくて、私がイライラしそうなので、最近は夜ご飯を食べてからお風呂に入れるのですが、やはりお風呂を先にした方が、寝る時間も早くなるので、できればお風呂を先に済ませたいです。

お風呂を先に済ませてる方、お子さんはお腹が空いたと言いませんか?また、お風呂の後に、夜ご飯の時間まで待っててくれますか??
教えていただけると幸いです🙇‍♀️

コメント

ゆゆママ♡ᵕ̈*

お腹すいたと言ってるけど
普通に我慢させてますよ🤣
もう赤ちゃんじゃないので
少々グズろうが無視してます🤣

  • みりぃ

    みりぃ

    ありがとうございます!
    もう赤ちゃんじゃないし、我慢させていいですよね💡
    もうすぐご出産なのですね、お体お大事にお過ごしくださいね🌸

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

私は諸々かんがえて、子供だけで入れるようにしてます😅自分なしで下の子だけなら早いかなと思います!!
ちなみにたまーに一緒に入るときもドライヤーは1時間後とかになることありますよ(笑)

  • みりぃ

    みりぃ

    子どもだけで、理想です🥹
    自分なしにする手もありますね!
    ドライヤーは、やっぱりそうなりますよね😅
    ヘアキャップでも買おうかな🤔
    ありがとうございました🌸

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供なしというか、自分はズボンまくりあげて、濡れないように手伝いだけしてる感じです!!がんばりましょー👍️

    • 6月17日
  • みりぃ

    みりぃ

    なるほど!!
    ありがとうございます🙏
    ちなみに、お子さんは何歳ですか??

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6歳と一歳です!!上の子は声かけしながら1人でやらせる部分がほとんどです!!自分でやらせるので遅いので、その間に隣で下の子をばーーっといれて拭いてると上がでてくる感じです。
    で、上が着替え中に下をドライヤーして、そのあと上をドライヤーして終わりです。

    自分がお風呂入るのが結局寝かしつけ後になるので、寝る時間は遅くなるのですが、今のところそれが私にとっては一番ストレスが少ないです😅

    • 6月17日
  • みりぃ

    みりぃ

    ありがとうございます!
    上の子さん、1人でほとんどできるのすごいですね♡
    要領良くてすごいです!
    なるほど、寝かしつけ後が1番ゆったりできますもんね!
    ありがとうございます、教えていただいた方法、試してみます!😊

    • 6月18日