※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
ココロ・悩み

ペーパードライバー歴20年で駐車が苦手。旦那の指示がないと不安で独りでは練習できない。イオンの広い駐車場で練習したいが、状態が心配。

ペーパードライバー歴20年で先月ペーパードライバー講習を6時間受け、平日は練習しておらず土日は旦那に横に乗ってもらって近所を練習しています(といっても30分くらい)

一般道はビビりながらもなんとかなっていますが、駐車が完全に出来なさすぎて平日1人の時に練習したいのですが怖すぎて出来ません。
バックでの駐車が一発で入ればいいのですが(5回に1回は1発で入る)、一発で入らなかった場合の駐車が出来ません。
どちらかに寄り過ぎたりしてしまうとどっちにどれくらいハンドルを回せば車がどう動くみたいなのが全くわからず、隣に旦那がいて指示がないと駐車が出来ません。
左右盲というか頭が混乱してしまいます。

土日だけじゃ全く上達しないし平日も練習したいのですが、こんな状態じゃやめといた方がいいですよね?
こんな状態だからこそやった方がいいのか…
近くにイオンなどの広い駐車場はあります。
ちなみに自宅駐車場は前から突っ込んだ感じで止めているのですが、これもまた右に寄り過ぎたりして上手に止められません。。。
寄り過ぎてしまうと自転車が出せない状態になります。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も長年ペーパーで、今は車生活し始めて3年目です!
同じく左右盲で最初は駐車苦手で、テンパって隣にぶつけそうになったりと大変でしたが、とにかく慣れです…!
苦手意識があるうちは多少遠くても両隣が空いてるところにゆっくり停めたり、窓全開で顔出してタイヤを見ながら停める練習を繰り返してるとだんだんコツがつかめてきますよ!

  • くま

    くま

    ありがとうございます。

    両隣が空いている所ではないと無理で、まだ1人で運転したことがなく怖いのですが、やはり練習あるのみですよね。
    ハンドルをどっちにすればどう動くのか?全くわからずなので早く慣れたいです💦

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はむしろ、隣に人がいると運転しながらその人の助言も聞かなきゃいけないので逆に脳のリソースが割かれて余計にテンパってました💦
    なので、一人で慣れた道を走ってみる方が結果的に早く慣れると思います!
    安全運転で頑張ってください☺️

    • 6月17日
  • くま

    くま

    私も隣にいると余計慌ててしまうことがありますが、「今いけるよ」とか助言がないとわからないこともあるのでいてくれて助かったりもします💦
    が、駐車は1人で練習してみたいのでやってみます!
    今日は大雨なので止めておきますが…

    • 6月18日
チビちゃん

ペーパーじゃないですが一度で出来ない時もたま~にあります。
焦らず先ずは両隣車がいない駐車場で練習されてみたらいいと思いますよ😊

  • くま

    くま

    ありがとうございます。

    練習あるのみですが、その駐車場まで行くのが結構緊張してしまいます。
    イオンがありますが駐車券を取るために寄せたりなど緊張します💦

    • 6月17日
ママリ

私もペーパーで、最近講習を受けて自主練習もしています。
私の場合は夫に乗ってもらうと色々言われるし、緊張しすぎて訳わからなくなるので1人で練習してます💦

駐車難しいですよね…
私もどちらかに寄ってしまいます😅
駐車で切り返す時は、一度タイヤを真っ直ぐにして前進→もう一度バックで駐車し直すのがいいとどこかで見たのでそうしてますよ!

  • くま

    くま

    ありがとうございます。

    同じですね!
    うちも隣で言われますが今は我慢して従っています💦

    1人で練習すごいです!
    真っ直ぐに戻すんですね。
    タイヤを真っ直ぐにするのにはハンドルをどっちにどれだけ回すんだっけ?と混乱するのでやはり練習あるのみですよね😅

    • 6月17日