 
      
      
    コメント
 
            いちごオレ🍓
1台目は前が子供乗せになってるやつだったんですけど…子どもを保育園に送ることになった時に電動に買い替えました!(笑)
早くというか最初から電動にしてればよかったー!と思いました。
オススメとかとくになく、ごめんなさい(;_;)
ちなみに乗ってるのはPanasonicです!
 
            スナフキン
こんにちは
私は4月から保育園の為に、自転車を先月購入しました。
保育園までは自転車で10分弱くらいで、坂は一箇所です。
電動購入するつもりありませんでしたが、実際試乗して電動購入してしまいました。
自転車を乗るのが15年以上ぶりなのと、子供を乗せての普通の自転車が意外にフラフラして怖かったので、電動の安定感と落差に負けました。
保育園は6年間ですし、夏の暑いなど考えたら、電動で…ってなってしまいました。
ちなみにヤマハの自転車を購入しました。
- 
                                    スナフキン 
 誤字すみません
 
 落差…→楽さ
 でした- 4月6日
 
- 
                                    こちゃんこ コメントありがとうございます✨ 
 電動自転車は安定感があるんですね!なんか重いイメージがあって電動の方がフラフラするのかと思ってました!
 確かに、熱い夏の間は電動だと助かりますよね^^
 実際に試乗してみたら、私も電動にしちゃいそうです(笑)
 ちなみに前乗せだと荷物など置ける場所はありますか?- 4月6日
 
- 
                                    スナフキン 
 電動は車体は重いですが、電動なだけあり、最初のひとこぎが軽いので、フラフラする前に安定します。
 
 後ろにカゴを買いました。
 子供が大きくなると、後ろに乗せないといけない決まりらしく、その時はカゴを前につけ替えるので、両用の物を買いました。- 4月6日
 
- 
                                    こちゃんこ なるほど!漕いでしまえば安定するんですね。 
 やっぱり後ろカゴですよね。
 両用のものがあるとは知りませんでした🤔
 いろいろと教えていただきありがとうございました💕- 4月6日
 
 
            アットン
先月電動のPanasonicギュットミニを購入しました。
我が家の地域は平坦な道がほとんどなので
普通のを買うつもりで行きましたが
試乗して旦那にも両方乗ってみてもらって
結局電動になりました(^◇^;)
- 
                                    こちゃんこ コメントありがとうございます😊 
 やっぱり電動がいいんですね✨
 ギュットミニ、低くて乗りやすそうですね^^
 身長が低いので私もこういうタイプがいいです💕
 荷物はどうされてますか❓- 4月6日
 
- 
                                    アットン 私は身長160ちょっとなので低い方ではないのですが 
 全然乗りやすいですよ(^∇^)
 
 荷物はおばちゃんぽいと思ってましたが
 荷物乗せられないので後ろにカゴつけてもらいました。
 ギュットミニ純正のカゴは子供が後ろに乗るようになったら
 前にも取り付け出来ると言われたので…- 4月6日
 
- 
                                    こちゃんこ 低い方が安定してそうですもんね😊 
 やっぱり荷物乗せるためにはおばちゃんらしさも必要ですね😅笑
 付け替えできるんですね!
 ギュットミニ試乗してみます✨
 色々教えていただきありがとうございました💕- 4月6日
 
 
   
  
こちゃんこ
コメントありがとうございます😊
買い替えたんですね!やっぱり普通の自転車だとキツイですか?
やっぱり快適な方がいいですが、電動での事故の話を聞いたりするので少し不安で💦
その辺は注意してれば防げるんですかね😅
いちごオレ🍓
普通といっても子供乗せが元から付いてるやつですかね?
元から付いてるやつは重く感じますし、買い物とか荷物を乗せるとさらに重くなります…。
友人とかに電動乗ってる方いませんか?
試乗してみるのが1番いいですよ♪
私は電動だけじゃなく事故るときは事故る、と思っているので😅
自転車の保険にも入っていればいいかな?と思います。
こちゃんこ
その辺全く知識がなくて、元からついてあるのがあるんですね。全部後付けかと思ってました😅
確かに、事故る時は事故りますね(笑)
まだ電動に乗った事がないので恐怖心があるのかもしれませんが、試乗してみると違うかもしれませんね✨
ちなみに、前乗せだと荷物はどうされてましたか❓
質問ばっかりで、すいません💦
いちごオレ🍓
前のせだと後ろにカゴ付けました(^^)
見た目は最初ダサくて嫌だったけど…荷物乗らないのも嫌だったので(笑)
前乗せが必要なくなったら後ろカゴを前に付けられることが出来るやつにしました!
前に付けたらそれもそれで見た目ダサいけど…(笑)
最初はビューンって行くので怖いけど慣れれば快適ですよ💕
快適だからこそスピード出しすぎて事故る人とかいるんだろうけど…。
私は車の免許がないので…旦那がいない時には自転車であちこち行っちゃいます😆✨
こちゃんこ
やっぱり後ろカゴですよね。
私もちょっとダサさが気になってて😅笑
けど荷物が乗らないなんて論外ですしね^^;
快適すぎてスピード出しちゃうんですね💦私も気をつけます😖
私も出掛けたがりのくせに、極めつけのペーパードライバーなので、自転車があるといろんなとこ行けそうでワクワクします💕
詳しく教えていただきありがとうございました❤️