※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんま
住まい

6/13に金消契約、6/24に融資実行予定。6/15に新カードで家電購入。融資実行できない可能性高い。解約手続き済みで後悔しています。

やらかしてしまいました。
6/13に金消契約済
6/24融資実行

金消契約が終わって安心しきって6/15に家電購入のため、新しくカード作って分割払いにしてしまいました。
この場合、融資実行出来ない可能性高いんですよね。。。
もう今の家は解約手続きしたし住所変更もしたし、もう無知だったとはいえ後悔しかありません。


コメント

ゆいたんママ

私の働いてる銀行では、本審査が完了してしまったら再度信用情報を取得することはほぼありません。勤務先が変わったとか相当な理由がなければそのまま融資実行までいきます!
実行までカードとかやめてねって言われてましたか🤔?

  • らんま

    らんま

    コメントありがとうございます😭
    カードとか分割止めてねっていうの言われていないです😓
    後は融資実行を待つだけですね!みたいな事しか言われていません。
    ゆいたんママさんの銀行のように再審査が入らなければ良いのですが😩
    完全に浮かれまってて、ママりで取り消しになった内容見てしまい知ったという状況です😭

    • 6月17日
  • ゆいたんママ

    ゆいたんママ

    融資実行前に再審査しなきゃいけないとなると膨大な仕事量だし、仮審査→本審査の意味がないような気がします💦
    無事融資実行を願ってます✨

    • 6月17日
  • らんま

    らんま

    ありがとうございます😭
    信用情報を再取得する場合というのはどのような状況なのでしょうか🙇🏻‍♀️

    • 6月17日
  • ゆいたんママ

    ゆいたんママ

    何か融資できなさそうな事態があったら再取得する可能性はありますね!
    先程のように転職したとか、離婚したとか、審査時の氏名や生年月日が間違っていたことが判明したとか。。全件実行前に再取得するなんて非効率的すぎる気がしますが、そんなことしてる金融機関あるんですかね…
    信用情報は以前取得したものが勝手に更新されるものではなく、現状の借入状況を確認したければわざわざ再取得しなければならないので、カード作ってもわかんないんじゃないかなぁというのが正直なところです。
    カード新しく作った=否決ってわけでもないですしね!!

    • 6月17日
らんま

なるほど😭
ありがとうございます🙇🏻‍♀️
ゆいたんママさんにコメントいただけて、少し安心致しました!
本当にありがとうございました😊