※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠8ヶ月で体調が辛く、休職中。日常生活もつらく、心配が増えています。先生のサポートが心強いです。

まだ妊娠8ヶ月なのに、辛すぎて心折れます。
お腹が張るので母健カードを書いてもらい、1ヶ月前から休職しています。その時はこれくらいで休職は申し訳ないかなと思ってましたが、もうこんな状態で通勤なんて到底考えられないほど体調が悪くなってきました😭

先ほど、1歳の息子をベビーカーで保育園まで送ったのですが徒歩5分の距離なのに暑いし息も上がるししんどくてゆっくり10分かけて歩いて行きました。

帰宅後、洗濯とかしようと思ってたのですがしんどくて何もやる気にならずずっとソファーにいます。

まだあと2ヶ月もあるのにどうなってしまうんだろう…1人目の時はなんとか34週まで働いてたけど、今回はもう絶対絶対無理でした。。先生が優しい人でよかった…

コメント

はじめてのママリ

同じ週数です!
私も切迫になったり張りだったりで早めの産休にしました。
もう横になるのも辛いし寝れないし足むずむずするし…
動悸もすごいですよね…心拍130とかになって死ぬかと思います。
もう生まれたら動くしかないので妊娠中残り2ヶ月くらいはダラダラすると決めました。笑
自分の体を守れるのは自分だけ!です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと同じです。動悸もやばくて、せっかちなんですがゆっくりしか動けません。

    ダラダラニート生活でも仕方ないですよね😂前回切迫になっているので、またやらないためにもダラダラします😆

    • 6月17日
りんりん

今28週です!

なんとか仕事はしてますが...とにかく気持ち悪いし疲れるしだるいし😭
これがあと2ヶ月続くのか?と思うとしんどいです💦

1人目の時は、片道1時間かけて仕事行ってフルで立ち仕事してって普通にしてたのに、今回は体調全然違います。
早く楽になりたいですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事してるの偉すぎます!
    私は通勤の満員電車が無理すぎて…

    2人目の方が経験あるから楽かと思いきや、1人目の方が楽でした…
    早く産みたいけど夜間授乳怖いです笑笑

    • 6月17日
  • りんりん

    りんりん

    めっちゃわかります!2人目の方が経験あるから楽だと思ってました😂夜間授乳も知ってるからこそ怖いですよね〜😂

    仕事、週半分在宅➕通勤1駅なのでなんとか行ってますが遠かったら無理です😭😭

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、1人目の最初の頃は辛いことばかり覚えていて😭

    いい環境ですね✨
    私は週5出社で東京の会社まで1時間かけて行くので辛くて辛くて😭😭
    復帰後も働けるか不安すぎです。。

    • 6月17日